多大な期待と裏腹な、存在の耐えられない軽さ

コルディア発売当初の1,600ccターボ車

名車と呼ぶほどではないけれども、忘れがたき「銘車」を紹介したい…そんな想いで今回紹介するのは、三菱が1980年代に販売していた姉妹車、4ドアセダンの「トレディア」と、そのスペシャリティクーペ版、「コルディア」です。

え…そんなクルマ知らないって?確かに名車ならぬ銘車どころか、サッパリ売れないというより、売れなかった事実すら知られていないほどの超マイナー車でしたから無理もなし。

しかし本来はミラージュ/ランサーとギャラン/エテルナの中間車種として、三菱のシェア拡大に大きく貢献するべく、多大な期待をかけられた車種だったのです…ホントですよ?!

カッコイイのに、あまり名前が出ないのが不思議なセレステ

「一代限りで終わらせたくないカッコよさ」ランエボの礎になったスペシャリティクーペ・三菱 ランサーセレステ【推し車】

(広告の後にも続きます)

三菱期待の新人トレディア/コルディア、パリッとデビュー!

ギャランΣ/エテルナΣとミラージュII/ランサーフィオーレの間を埋めるべく、華々しくデビューしたはずのトレディア

1980年代に入ってしばらくした頃、三菱自動車は車種ラインアップの再構成を迫られていました。

初代ミラージュ(1978年)の成功で、これからの乗用車は前輪駆動のFF車に全てとなっていくという読みは正しく、ミラージュ後期型のミラージュIIや、FR車の2代目ランサー(ランサーEX)に見切りをつけたミラージュII兄弟車の「ランサーフィオーレ」を企画。

それらとギャラン/エテルナの間を埋める4ドアセダンを作るとして、当時いい加減古くなっていたランサーセレステ後継が、北米の提携クライスラーからサイズアップを求められて「スタリオン」へと発展するも、日本向けにはセレステ後継も欲しい…。

そんな流れで、新型のFF4ドアセダン「トレディア」と、それをベースに3ドアハッチバッククーペ化したスペシャリティカー、「コルディア」を開発。

1982年には、「ミラージュII」「ランサーフィオーレ(初代)」、「トレディア」、「コルディア」、「スタリオン」が一斉に発売されたのです。

といっても当時の三菱は紛うことなき小規模メーカーで、販売チャンネルはギャラン店と、初代ミラージュ発売時に作ったカープラザ店しかありません。

そんなところへ一気に5車種も新型を突っ込み、しかも翌年にはやはりFF化したギャランΣ/エテルナΣまで加わりますから、三菱ディーラーはギャラン店もカープラザ店も、相当てんてこ舞いだったんじゃないでしょうか?

国産スポーツの大穴?!中古で入手しにくかったスタリオン

ジャッキーも舘も乗ったビンビンな名馬!“ガルウイング”も販売され話題十分…でも売れてたっけ?三菱 スタリオン【推し車】