サゴシの釣り方をマスターして夏のキャスティングゲームを楽しもう!

夏のサゴシの習性や釣り方、おすすめのルアー&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

サゴシを持ち帰って食べるつもりなら、釣れたその場で素早く活け締めしてください。

神経締めをおこなった後、血抜き作業も必要になります。

寄生虫のアニサキスは、内臓や肛門付近に付着するケースが多いですから、さばく際にはじゅうぶん注意して取り除くようにしましょう。

釣り場では鋭い歯を避けるために、フィッシュグリップは必須です。

安全最優先で、夏のサゴシ釣りを楽しんでください。

(広告の後にも続きます)

サワラ・サゴシの関連記事はこちら



サゴシの釣り方特集!夏のおすすめルアー&タックルもチェック

サワラは魚偏に春と書きますが、瀬戸内に春を告げる魚のひとつだともいわれています。

春になると産卵のために群れをなして瀬戸内へと入ってくるのです。

1mを超える大型になり引く力も…

2023年07月07日FISHING JAPAN 編集部



サゴシの釣り方特集!夏のおすすめルアー&タックルもチェック

水面から青物が迫力たっぷりに割って出てくるオフショアでのトップウォーターゲーム。

その光景は力強い引きと相まってアングラーに鮮烈なインパクトを与えます。

そんなダイナミックな…

2023年07月07日FISHING JAPAN 編集部



サゴシの釣り方特集!夏のおすすめルアー&タックルもチェック

ボートデッキからのキャスティングゲームで、サワラやサゴシをターゲットにしたブレードジギングが注目されています。

2022年ダイワからリリースされるジグ・リアルブレードTGなら、ロング…

2023年07月07日FISHING JAPAN 編集部