青木虫を駆使してビッグバスを釣り上げよう!

青木虫の特徴や使い方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

中空構造であることを活かして、オフセットフックを装着する使い方も試してみましょう。

マスバリよりも根掛かりトラブルが発生しないので、濃く複雑なカバーでも積極的に大胆に攻めることができます。

ただし、フッキングは強めにおこなわないと、青木虫がすっぽ抜けてバスの口から飛び出してしまうでしょう。

PEラインの先端にはショックリーダーラインを結んでおくほうが、思わぬタイミングで破断してしまうのを防げます。

バークレイ公式サイト

(広告の後にも続きます)

ワームの関連記事はこちら



バス釣り用虫系ワーム【青木虫】使い方+おすすめタックル特集

バス釣り用のアイテムをリリースし続けていて、多くのアングラーから支持を受けている、デプス。

特にデプスのワームは、こだわりの強いものが豊富に揃っていて、さまざまな釣りシーンで活…

2022年08月21日FISHING JAPAN 編集部



バス釣り用虫系ワーム【青木虫】使い方+おすすめタックル特集

ロックフィッシュゲームを楽しみたいと思ったら、専用のワームを用意しておきたいものです。

フリーリグやテキサスリグ・ジグヘッドリグなどの仕掛けにセットして、カサゴやソイ・アイナメ…

2022年08月21日FISHING JAPAN 編集部



バス釣り用虫系ワーム【青木虫】使い方+おすすめタックル特集

初心者からベテランアングラーまで、アジングを楽しむ人が増えています。

実際に釣り場へ着いたら、どんなワームを選んでキャストすればいいのか、迷ってしまうケースも多いでしょう。

2022年08月21日FISHING JAPAN 編集部