東京湾でテンヤタチウオがブームとなってから早一年、今では独自のスタイルで釣果をのばす上級者も増えてきている。

今回はその中の一人、ダイワ・フィールドテスター渡辺太吾さんの釣りを紹介しよう。

東京湾のタチウオ船の実状

東京湾のテンヤタチウオは昨夏、130cmを超えるまさにドラゴンサイズの大型が当たり前のように連日釣れて一気に注目を浴び、テンヤ専門船が続々登場した。

秋になってドラゴンフィーバーは終息、テンヤ専門船も次つぎと姿を消していき、多くはテンビン、テンヤ、ルアーと3通りの釣り方が楽しめる混合船へと戻っていった。

そんな中で数より型、独特の釣趣に魅せられたファンがテンヤOKの混合船で楽しみ続けたこともあり、東京湾でもテンヤのタチウオ釣りは一定の市民権を得た。

季節は進んで春。

ここ数年の傾向としてタチウオ乗合自体は休止することなく続行した船宿が多かったが、やはり一年のうちで最も食い渋る時期だけに釣果的には釣り方問わず低調で、トップで10本、15~20本も釣れれば上等という日が続くようになる。

当然、そうした状況ではほとんどの人が型を見るのに四苦八苦で平均釣果は一人数本ということが多くなるのだが、そんな日でも20本、30本、40本と一人だけ異次元とも言えるレベルで釣りまくっている人物がいた。

それが今回紹介するダイワ・フィールドテスターの渡辺太吾さん。

本来ならもう少し早い時期に取り上げたかったのだが、スケジュールの都合などで今回ようやく取材が実現した次第。

果たして異次元のテンヤテクニックとはどういったものなのだろう。

テンヤのタチウオ釣りは東京湾でもすっかり浸透、日によってはテンビンの人より多い船もある。

(広告の後にも続きます)

Profile

渡辺太吾(わたなべ だいご)

ダイワ・フィールドテスター。

マルイカの名手でもある渡辺さんだが、釣りの出発点はクロダイのヘチ釣りで、現在はワカサギ釣りにも傾倒する、合わせて掛ける積極的な釣りが好きなマルチアングラー。