仙台のご当地グルメと言えば「牛タン」

仙台名物でグルメ系のご当地商品といえば、間違いなく一番人気なのが「牛タン」です。仙台に行ったら、まず食べていただきたいご当地グルメで、同時にお土産として買って帰って自宅でも楽しんでいただきたいおすすめの商品です。

牛タンは、名称のとおり牛の舌の部分を食用にしたもので、「仙台牛たん焼き」が一般的に有名です。牛肉自体は、明治時代以降日本の食事として広く広まってきましたが、牛肉加工の際に生じるモツ(内蔵)とタンも食べる習慣が広まりました。

仙台の牛タンは、戦後に庶民の外食産業から発展し、1960年代の高度経済成長期に他都市から仙台へ転勤や単身赴任する方が増え、その人たちが地元へ戻った際に、牛タンの評判を広めることで一気に知名度が広がってきました。

近年は、ご当地仙台に牛タン専門店がいくつも構えている他、東京をはじめとした大都市でも牛タン専門店が出店するようになりました。とはいえ、本場の味は格別なためやはり牛タンは仙台でいただいてお土産に持って帰るのが私のおすすめです。

牛タンのお土産は、牛タン専門店でも販売していますし、東北道の「長者原サービスエリア(上り線)」でも「伊達の牛タン本舗」様という牛タンお土産屋さんが入っております。また、牛タン味のスナック菓子もとてもおいしく人気があります。

(広告の後にも続きます)

仙台三大名物の一つ、「笹かまぼこ」

ずんだ餅、仙台牛タン焼きと一緒に仙台三大名物となっているのが「笹かまぼこ」です。笹かまぼこは通常のかまぼこと形が違い、笹の葉の形になっており、仙台の有名なご当地商品となっています。

明治時代に仙台ではヒラメの大漁が続き、保存するためにすり身にしてかまぼこにした際に、笹の葉の形にしたのがはじまりとされ、以後魚屋さんなどで広く笹かまぼこが販売されるようになりました。

また、宮城県は気仙沼市・石巻市・塩竈市など漁業がさかんな地域が多く、水産加工会社も多いことから、かまぼこの生産量・消費量ともに日本一をほこります。

笹かまぼこは、仙台や仙台周辺で幅広く販売していますので、仙台へ行った際のお土産としてぜひお求めいただければと思います。

■Amazonで「笹かまぼこ」を探す:https://amzn.to/3YNfEly