アジの調達方法

出典:PIXTA

泳がせ釣りを実践する前に、まずはエサとなる小魚を調達する必要があります。

最も手に入れやすいのはアジで、釣り場でサビキ釣りをすることで調達できます。

エサを現地調達するメリットとしては、活きの良い状態でハリに付けられるため、ターゲットとなる魚の食いが良くなることです。

しかし必ずしも釣り場でアジが手に入るとは限らないので、心配な方は事前に釣具店や船宿で購入しておくことをおすすめします。

なお、アジを事前に購入する場合は、なるべく新鮮な状態を保ちながら釣り場まで運ぶ必要があります。

そのためには、水を張ったバケツもしくはバッカンにアジを入れるようにしましょう。

水量は1匹あたり1Lが基本なので、これを目安に運ぶアジの数に合わせて調節してください。

アジは繊細な魚なので、持ち運ぶ際は水温や酸素量に気を付けることが大切です。

特に水温が高くなるとアジがすぐに弱ってしまうため、直射日光を避け、暑い時期は保冷剤を活用しましょう。

また、酸素量に関してはエアーポンプで管理することができます。

なるべく供給される酸素量が多く稼働時間が長いものを選び、途中で切れてしまわないよう注意しましょう。

(広告の後にも続きます)

アジの持ち運びに便利なアイテムはこちら!

シマノ(SHIMANO) 水汲み バッカン BK-053Q ブラック 21cm

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>