アオイソメでキャスト
正体不明の魚にラインをブチ切られる!

そして最後の場所移動。車を30分ほど走らせた別の漁港波止へ。テトラの隙間や防波堤際のボトムで細かいアタリが出る。何だろう? 犯人はどうやらアナハゼ。スタッフDが釣り上げて判明!?


小アタリの犯人はアナハゼ!?

一方のスタッフF、キスをねらった「直撃 ルアー系ブラクリ メタルリグ スイムタイプ」に、またまたアオイソメを刺してシーバスロッドで港の奥に向かってキャスト。基本は砂底のようだが、ところどころに仕掛が引っ掛かる岩がゴロゴロある。そしてヤツは突然やって来た!

コツっと竿先に反応。「ん? またアナハゼ?」と思ってチョコンとアワセを入れるとガシッと引っ掛かって動かない。「ありゃ? 根掛かりか……」と気を抜いた瞬間、強い魚の引きが伝わってきた。ロッドを立て引き寄せにかかるも根掛かって動かない。仕方なくラインを緩めると、またしてもロッドを締め込む魚の動き。


最後のポイントで港内向きにキャスト。この数投後に正体不明の魚にラインをブチ切られる。ブラクリの可能性は無限大!?

「あかん! 切れる」と思った瞬間、張りつめていた細いPEラインが空に舞った……。良型のアコウ? チヌ? いったい何だったんだろう? とにかく穴釣りだけではないブラクリの奥深さと秋の日本海のポテンシャルを実感。後ろ髪を引かれる思いで帰路についた。

 

エサも魚の切り身、虫類だけにこだわらずカニや貝類、オキアミ、ボケなどいろいろ試してみたり、ルアーでのロックフィッシュねらいのようにワームを使うのも選択肢のひとつだろう。いろいろ可能性を秘めたブラクリの釣りをみなさんもぜひ! シンプルな釣りなので海釣り入門にもぴったりだ。