「伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜」に認定されている、岐阜県の「朴葉寿司(ほうばずし)」。

朴の葉が若葉色になる初夏に各家庭で作られる郷土料理で、昔は田植えの忙しい時期に、手軽に食べられる弁当として親しまれてきました。

朴葉には殺菌効果があるといわれており、持ち運びしやすく日持ちもすることから、古くより田植えなど共同作業の時の携帯食に用いられてきたのだそうです。

朴葉寿司の具材や調理方法、包み方は、地域や家庭で異なります。すし飯の上に鮭や鯖、鱒、キャラブキ、椎茸などの具をのせて朴葉で包んだタイプと、鮭や鯖、鱒をほぐしてすし飯に混ぜ、その上に具をのせ朴葉で包むタイプ。さらに、ヘボ(蜂の子)などの地域特有の食材が入ることもあるのだとか。

葉の香りがすし飯に移り、食べるたびに朴の葉の香りがふんわりと漂います。どこか懐かしさを感じる素朴な味わいに癒されてみてはいかが。

【100年フード】ページはこちら https://www.drivenippon.com/foodculture/food-gifu/

【白川町観光協会】

http://kankou.town.shirakawa.gifu.jp/

【一般社団法人 下呂温泉観光協会】

https://www.city.gero.lg.jp/site/kanko/1239.html

【恵那の朴葉寿司プロジェクト】

https://tabetoru.com/blog/4478/