やっぱりキング・オブ・深夜バス 西鉄「はかた号」個室 従来型にあって新型にないものとは

バスタ新宿~博多バスターミナル間1097kmを14時間かけて運行する「はかた号」は、「キング・オブ・深夜バス」として知られる長距離バスです。その魅力は豪華な車内設備とサービス。個室型座席「プレミアムシート」に乗車してみました。

高速夜行バスの頂点に君臨

 バスタ新宿に発着する高速バスは1日約1200台(2023年7月実績)。中でも最長距離を走るひとつが、西日本鉄道の「はかた号」です。その距離は博多バスターミナルまで約1097kmに及びます。

 所要時間は、福岡行きが14時間17分、東京行きが14時間39分。1990(平成2)年に運行開始し、長らく「日本最長距離を走る高速バス」であったことから、テレビ番組でも「キング・オブ・深夜バス」として紹介されました。

「はかた号」は豪華な車両設備でも知られてきました。運行開始時は、サロン付きの3列シートバスで定員23名の豪華仕様。そこからサロンなし車両を経て、2009(平成21)年より2階建て車両となりました。この時に、現代まで続く1+1列「プレミアムシート」を導入しています。このプレミアムシートは2階建てバスの最前列に4席のみで、テレビやマッサージ器具まで設置された豪華仕様でした。

 2階建てバスは2014(平成26)年にスーパーハイデッカーと交代。この際に、プレミアムシートは個室化され、4室設置されました。プレミアムシート以外も1+1+1列の「ビジネスシート」で、長時間利用でも疲労が残りにくい快適な座席を備えています。

 2023年現在は、2014年に導入された従来型と、2020年に導入された新型のどちらかで運行されています。2023年7月、「はかた号」のプレミアムシートに乗るべく、筆者(安藤昌季:乗りものライター)はバスタ新宿にやってきました。「小倉・福岡」行きという表示に、旅情をかき立てられます。なお隣のバス停に、「はかた号」より走行距離がわずかに長い(東京駅からバスタ新宿を経由するため走行距離は約1110km)、オリオンバスの東京~福岡便が停車していました。「はかた」号の到着の瞬間は、福岡行きの長距離バスが並び、夢の競演です。

(広告の後にも続きます)

いざプレミアムシートへ

 個室バスの常ですが、バス停から見た雰囲気がほかのバスとは異なります。個室内が見えるため、明らかに高級感があるのです。

 乗車当日は従来型のバスでした。到着とともに最前列の1A個室に入ります。従来型でも新型でも、プレミアムシート4室、ビジネスシート18席は変わりありません。従来型プレミアムシートでも、革張りの電動リクライニングシート、肘掛内テーブル、専用空気清浄器、コンセント、スリッパ、無料Wi-Fi、読書灯、ゴミ箱を備える点は一緒です。

 座席は、充分にリクライニングし、レッグレストと連結すると体も伸ばせます。最大リクライニング角度は150度、座席幅は50cmあります。個室バスとしてはやや控えめですが、充分に快適です。ただ、やや固めなので、衣類などで枕を作った方が寝心地よいと感じます。なお、荷物置き場が床置きと、個室上部の狭い荷物棚だけなので、JRバスのように「小物が入れられるレッグレスト」が欲しいと感じました。

 背もたれにはマッサージ機能や背面ヒーターが備わっており、カーテンは横引きです。

 長距離路線なので、運転士は2人乗務です。出発すると、運転士より安眠グッズと緑茶が配られます。飲料サービスにおもてなし感を覚えます。安眠グッズはさらさらパウダーシートとホットアイマスクです。室内灯は操作できますが、アイマスクは助かるという人も多いでしょう。

 バスの後部は1+1+1列のビジネスシートで、プレミアムシートとの間を扉で仕切ります。簡単に開けられるので、プレミアムシート内に設置されたトイレに行くのに不都合はありません。トイレは一般的な高速バスに設置されたタイプで、一部の豪華個室バスにある化粧室などは設置されていません。

 なお、ビジネスシートも本革の座席で、充分にリクライニングします。全席にフェイスカーテンもあるので、個室感覚で過ごせます。