世界唯一“軍艦を沈めた原子力潜水艦”とは 日本防衛にも活かせるか「海の忍者」の戦訓

疑心暗鬼を植え付けた英原潜の活動

 沈んだ「へネラル・ベルグラノ」は、第2次世界大戦前にアメリカが建造した軽巡洋艦「フェニックス」を大戦後に購入した、いわば中古で、フォークランド紛争時は旧式化していたため、戦力的にはそこまで期待できるほどではありませんでした。

 とはいえ、アルゼンチン海軍では屈指の大型艦であったことから、それが撃沈された同国の衝撃は大きく、以降、フォークランド紛争中における同海軍の作戦行動は、きわめて消極的なものとなりました。

 一方、「コンカラー」は第2次世界大戦後、交戦中に軍艦を魚雷で撃沈した唯一の原子力潜水艦となりました。また、この事例によりイギリスは2022年の時点で、原子力潜水艦の戦果を持つ唯一の国となっています。

 ところで、このところ日本で島嶼防衛が論じられるようになりました。専守防衛を旨としているわが国では、「先に手を出す」ことになるので難しいかも知れませんが、日本領土の島嶼部に敵の上陸艦隊が迫ってきたら、輸送艦に積載されている地上兵力が上陸して分散する前に、輸送艦ごとまとめて沈めるのが最良の手立てとなります。

 そのとき頼りになるのが潜水艦でしょう。海上自衛隊の潜水艦隊は、原子力潜水艦こそないものの、その能力はロシア海軍を抜いてアメリカ海軍に次ぐ世界第2位とも称されるほど。今日も哨戒や訓練のため、静寂とともに海中を航行中の艦があります。

 日本の沿岸と島嶼防衛における海上自衛隊潜水艦の活動には、筆者(白石 光:戦史研究家)としても大いに期待を寄せるところがあります。とはいえ、そのような事態に至らないことが、なによりも重要なのは言うまでもありませんが。