ショアジギングゲームやエギングゲームに行くと、釣れた青物やアオリイカをその場で活け締めしたり、血抜きしなければなりません。

安全に携行できて、スパッ!と切れ味のいいナイフがあれば、とても便利でしょう。

2024年ダイワからリリースされる、フィールドナイフSL-78なら、納得の切れ味で締め作業をおこなえます。

その特徴について、詳しくご紹介しましょう。

フィールドナイフSL-78とは

フィールドナイフSL-78とは、2024年ダイワからリリースされる、釣り用小型軽量ナイフのことです。

ウエイトは、約55gと、とても軽く作られているので、カンタンに取り出して軽快に使えるでしょう。

サイズは、約190mmで、刃を収納した状態では、約115mmにまで縮まります。

かなりコンパクトなサイズですから、ゲームベストのポケットなどに入れておき、必要なときに取り出すことが可能です。

刃渡りは、約78mmです。

これだけあれば、ショアジギングゲームで釣れる青物や、ヒラメ・マゴチ・シーバス・チヌなど、さまざまな魚を絞めることができます。

エギングゲームなら、アオリイカやアカイカ・コウイカなどを、上手く処理できるはずです。

フィールドナイフSL-78は、スライドロック方式を採用しています。

刃は、携行時には収納されていて、スライド式で出し入れすることが可能です。

グリップの内部に刃が収納されることで、持ち運びの際にケガを負う心配が要りません。

フィールドナイフSL-78の刃の素材には、サビに強く切れ味が長持ちするステンレスが使われています。

フィールドナイフSL-78+Fのみ、刃にフッ素塗装を施していて、さらにサビにくく、汚れも落ちやすい仕様になっています。

グリップの形状は、握りやすさにこだわったデザインです。

手馴染みのいいグリップだと、さまざまなカット作業に向いているでしょう。

出典:ダイワ

(広告の後にも続きます)

フィールドナイフSL-78の使い方はこちら!

フィールドナイフSL-78のベストな使い方は、釣り上げた魚を活け締めする作業に、的確に用いることでしょう。

例えば、ショアジギングゲームで青物のハマチが釣れたとします。

とても元気に暴れるので、素早く締めてクーラーボックスに収納したいところ。

あまり切れないナイフを使っていると、活け締めに時間がかかってしまいます。

目と目の間に突き立てれば、脳締めはすぐに完了しますし、そのあとでエラを開けて中骨の方向に刃先を入れれば、血管をカットできます。

あとは海水をバケツで組んで、ハマチを頭から浸しておけば、浸透圧で全身の血が抜け出るでしょう。

例えば、エギングゲームでアオリイカが釣れたとします。

目と目の間にナイフを突き立てると、身体の上半分が真っ白になることがあります。

このまま放置すると、しっかり活け締めできたことにはなりません。

目と目の間から、少しゲソ寄りのところにもう一度ナイフを突き立てれば、残りの下半分の身体も真っ白に切り換わります。

全身が白くなれば、アオリイカを上手く締めることができたことに。

慣れるまでは、何度もトライしてみましょう。