車を運転していると、「危ないなぁ」と感じる車に出くわすことがあるでしょう。とくに危険な状況に陥りやすいのが、交差点での右左折です。

先日MOBYが公開した「モヤッとする他車の運転」についてのエピソードには読者から多くの投稿が寄せられ、そのなかにはやはり「右左折」に関する意見がいくつも見られました。以下ではその投稿の一部を紹介していきます。

長い右折待ち、しびれを切らした後続車がまさかの行動に

©️beeboys/stock.adobe.com

頻繁に行う運転操作のなかでも、難易度が高めなのが「右折」でしょう。対向車線が混雑している場面ではとくに、ジリジリとしたプレッシャーを感じるドライバーも多いと思われます。そうした状況で、後続車が思わぬ行動に出たというエピソードが。

「右折レーンの先頭で、右折待ちをしていたときです。その交差点は通勤時間帯にとても混雑するうえ、右折用の矢印もないので、なかなか曲がれないのです。

先頭で動けずにいる自車にイライラしたのか、いきなり後続車が我先にと右折していきました。横断歩道には歩行者がいましたし、対向車線には自転車も走っていたのに。しかも、同じことが2度あり、どちらも同じ車でした。

普段からそんな運転ばかりしているのでしょうか。たまたま事故が起きなくてよかったと思うしかありません」(50代女性・医療従事者)

右折レーンで自車の前にいる車に対し、「今いけたのに!」と思ってしまうドライバーは多いかもしれません。しかし先頭のドライバーからしてみると、対向車のほか右折先の歩行者など、多くのチェックポイントがあり、後ろからは気づかない点があることも。

前の車を追い越しての右折は非常に危険ですので避けることはもちろんですが、なるべく気持ちに余裕をもち、前の車の判断を尊重することが大切なのでしょう。

「新車購入時に注意すべきこと」とは?実際にあったトホホなエピソード3選

(広告の後にも続きます)

右折時の動きをめぐる「地域差」、意外とあるかも

©buritora/stock.adobe.com

また、右折時の動きをめぐる「地域差」を指摘する声も寄せられています。

「北海道出身で、今は単身赴任で愛知県に住んでいます。こちらに来て感じるのは、交差点で右折の車どうしがお見合いをするケースが多いことです。

自転車やバイクが来ていないことを確認するのであれば理解できますが、明らかに何も来ていないのに、相手の右折を待ってから右折するという場面にしばしば出くわします。おかげで信号が変わるまでに1台しか進めず、混雑の原因になっているように思います。北海道ではなかった体験です」(50代男性・製造業)

地域によって交通環境はさまざまであり、それによってドライバーの運転傾向にも少なからず差が生じることでしょう。

右折の車どうしであれば、たしかに双方が進んだとしても、直接衝突する可能性は低いといえます。一方で、当のドライバーにとって「混雑した状況」が当たり前になっていると、おのずと「死角に別の交通主体がいる可能性」を念頭に置きながら運転する習慣がついているとも考えられます。

もちろん上のお話では「明らかに何も来ていない」と言及されていることから、見通しのよい交差点での話であると思われますが、普段の交通量が多いなどの背景から、どの交差点でも「慎重すぎるくらいに確認しておく」という習慣が根づいているのかもしれませんね。

「え!ここでは止まっていいんだよ!?」「え!高速道路なのに!?」トラブルだらけの自動車教習所・珍エピソード