top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

猛暑やガスが使えないときに!火を使わないレシピ4つ

防災ニッポン

作り方:
(1)切り干し大根は軽く洗ってから、水に10分くらいつける。
(2)ひじきはサッと水洗いし、ざるにあげて水気を切る。
(3)ニンジン・キュウリ・ハムは千切りにする。
(4)ボウルにAを入れて混ぜる。
(5)食べる直前に、よく絞った切り干し大根・ひじき・(3)の具材を加えてあえる。

ポイント:
具はツナやミニトマト、カイワレ大根、水菜、わかめなどでアレンジを加えることもできます。
冷蔵で2~3日日持ちしますが、時間がたつと水分が出てくるため、都度汁気を捨ててから冷蔵保存してください。

ミックスサンド(フルーツサンド、ハム&コールスロー、キャロットラペ)

簡単だけどオシャレに見える、3種類のお手軽サンドです。

材料(4人分):
食パン(8~10枚切り) 12枚 (1種類ごとに4枚ずつ使います)
バター(室温に戻しておく) 適量

フルーツサンド

プレーンヨーグルト 150g
生クリーム 100g
砂糖 小さじ1
A(蜂蜜 小さじ2、バニラエッセンス 少々)
お好みの果物(イチゴ、キウイ、黄桃、オレンジ、バナナ等) 適量

広告の後にも続きます

作り方:

(1)キッチンペーパーかコーヒーフィルターをのせたザルをボウルに重ねる。その上からヨーグルトを流し入れ、ラップをして冷蔵庫で一晩水切りしておく。
(2)生クリームは砂糖を加えて七分立てに泡立て、水切りしたヨーグルトとAを加えてよく混ぜる。
(3)果物は好みの形に切っておく。
(4)パンの片面にあわせたクリームを塗る。後で半分に切った時に切り口になる部分には特にたっぷりのせる。残り3枚も同様にクリームを塗る。
(5)パンの切り口の断面を考えながら、クリームを塗ったパンにフルーツを並べ、もう1枚のパンを重ねる(写真参照。水色・黄色・黒のどのラインで切るかで断面の表情が変わります)。
(6)もう1セットも同様に挟み、オーブンシートで包んで冷蔵庫で1時間ほど寝かせたら、都度ナイフを拭きながらシートごと半分に切る。

【包み方】
(1)大きめに切ったオーブンシートの中心にパンをのせ、シートの上下の端を合わせる。

(2)合わせた部分を数回折り返し、上側に倒す。

(3)片側の側面に合わせてシートに折り目をつける。

(4)左右の余った部分は三角形に整える。

(5)三角形の部分をパンの下に折り込む。

(6)反対側も同様に折り、形を整える。

(7)切り口の断面を考えながら、シートごと半分に切る。

ハム&コールスロー

ハム 4枚
キャベツ 1/4玉
塩 小さじ1
ミックスベジタブル(冷凍) 大さじ4
A(マヨネーズ 大さじ3、酢 大さじ1、コショウ少々)

作り方:
(1)キャベツは3mmの千切りにして塩もみし、10分ほど置く。
(2)ミックスベジタブルは流水解凍し、軽く水気を拭いておく。
(3)ボウルに水気を絞ったキャベツとミックスベジタブル・Aを入れてあえる。
(4)パンの片面にバターを塗り、ハム2枚と(3)のコールスローの半量をのせ、もう1枚のパンを重ねる。
(5)もう1セットも同様に挟み、オーブンシートで包んで半分に切る。

キャロットラペ

ニンジン 1本
塩 小さじ1/4
酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1/2
黒コショウ 少々
レタス3枚

作り方:
(1)ニンジンはスライサーか包丁で千切りにし、すべての調味料とあえて10分ほど置き、軽く水気を切る。(キャロットラペ)
(2)レタスは千切りにし、何度か水を換えながら洗って水気をしっかりと切る。
(3)パンの片面にバターを塗り、キャロットラペとレタスの半量をのせ、もう1枚のパンを重ねる。
(4)もう1セットも同様に挟み、オーブンシートで包んで半分に切る。

ポイント:
具をボリュームたっぷりに挟むことで、今っぽいオシャレなサンドになります。オーブンシートで包むとさらにオシャレになる上、崩れにくく食べやすくなるので便利です。

ポキ丼

ハワイのソウルフード「ポキ丼」。お刺身をそのまま出すだけでは味気ないというときにも使えるお手軽丼です。

材料(4人分):
マグロ・サーモン(刺身用) 各160g
A(しょうゆ 100ml、はちみつ 大さじ1、ラー油 大さじ1)
タマネギ 1/2個
アボカド 2個
レモン汁 小さじ1
ベビーリーフ 1パック
白いりゴマ 大さじ1/2
ご飯 適量

作り方:
(1)マグロとサーモンは一口大に切る。
(2)ポリ袋にAを入れて混ぜたら、マグロとサーモンを加えて10分ほどつける。
(3)タマネギは繊維を断ち切る向きにごく薄切りにする。
(4)アボカドは2㎝角に切ってボウルに入れ、レモン汁をあえておく。
(5)つけておいた刺身をザルにあけて汁気を軽く切り、(4)のボウルに加える。タマネギ・白いりゴマも加えてざっと混ぜる。
(6)丼にご飯を盛り、ベビーリーフを散らして(5)をのせる。

ポイント:
ポキ丼に使う刺し身はマグロやカツオが一般的ですが、彩りとしてサーモンやタイ、ブリなども混ぜると見た目が華やかになります。

災害対策のためにも火を使わないレシピを覚えておきましょう!

火を使わずに作れるレシピは、普段、手軽に調理をしたいときはもちろん、大きな地震後などでガスが止まり、キッチンのガスコンロが使えないときに重宝します。
ぜひ、いくつかのレシピを覚えておき、有事に備えておきましょう。

<執筆者プロフィル>
露崎奈津子
料理講師・料理教室主宰

<関連する記事はこちら>
防災にも時短にも大活躍!ポリ袋調理の簡単レシピ

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル