こんにちは! フィールドスタッフの井上(イノォ)です。今回は、離島で釣りと観光を満喫し連休をのんびり過ごすという旅のお話しです。
最近は忙しい時期になると、土日の休みが潰れて釣りに行けない日が多く、連休ならなんとか休めて釣りができる? …といった具合です。しかし実際は、連休は家族サービスが気になるところ…。ならば、旅行に出掛けてあわよくば釣り! といった発想で思いついたのが「離島の旅」。これなら釣りも家族サービスも両立ができそうです。

時間に制約はあるものの、いつもと違う所で自然に囲まれての釣りなら、より一層楽しめ一石二鳥なのでは? そんなわけで今回私が訪れたのは、自宅から少し距離はありますが、愛媛県松山市に位置する離島の「中島(なかじま)」という場所。そんな離島の釣り旅を、早速ご紹介していきましょう。

みかん畑に囲まれ、釣り人にも人気な離島「中島」

中島は愛媛県松山市に属する離島で、忽那諸島(くつなしょとう)最大の島だそうです。今回は車ごとフェリーに乗って島へと渡りました。
松山市の中島汽船を利用し、三津浜港から高浜港を経由して1時間15分ほどで中島の大浦港へ到着。青い海とみかん畑に囲まれた島は、澄んだ空気とみかんの葉の香りがとても清々しい島でした。残念ながら、今回は山々がオレンジ色に染まる時期ではありませんでしたが、いつかその時期に訪れてみたいと思えるほど、たくさんのみかん畑に囲まれていました。

そんな中島は、夏の海水浴シーズンにトライアスロンで大変賑わう島でもあるそうです。また、釣りに関しては、初心者の方でも釣りがしやすい漁場が多いのも島の特徴です。サビキ釣りやルアーフィッシングなどが盛んだそうで、近年はメバリングやアジングで訪れる方も多く、人気の離島。寒い季節には大きな魚がねらえるのも魅力的です!

(広告の後にも続きます)

観光ついでに(?)下見を兼ねて島内をドライブ

島内は県道を利用して一周23kmほどの距離。お茶畑やビーチなどロケーションもよく、山から見下ろすビューポイントは最高です。そして、釣りの下見で訪れた3つの魚港は連休でも混雑することなくのんびりとした釣り場でした。私はフェリー乗り場の「大浦港」と「神浦港」を下見したのち、最後は反対側にあたる「西浦港」をドライブがてらにチェックしました。

私が初めての場所で釣りをするにあたって大事にしていることは、実際に足を運んで自分の目で見ることです。とはいえ難しいことではなく、地元の釣り人がいる港内を回って、どんな魚が見えるか? をチェックするだけです(笑)。そのほか、潮通しがよいところや浅場と深場が隣接しているところ、ライト(常夜灯)の位置などを見ていきます。あとは砂地や藻などの有無も見ています。

デイゲームをするにあたって大事なことは「日陰のチェック」です。デイゲームでは「日陰がどこにどれだけできるか?」を知っておくことが重要だと思っています。
なぜかというと、ターゲットとなる魚は身を隠すために陰となるところに多く集まるからです。係留している船の下や人工物の陰、または海底の起伏付近にある海藻の陰などに身を寄せています。陰が多いと魚がいる確率も高まるのです。また山などに囲まれていれば、朝夕のマズメ時にたくさんの陰ができ、デイゲームでのポイントを選びやすくもなります。


釣り場の状況を実際に目で見るのは大事。常夜灯の位置や日陰の有無を確認しておきます

とはいえ、いろいろ考えても外してしまうことも多くあるので、とにかくやってみるのが一番! 最終的には魚がいるのかが重要ですね。釣りは自然が相手であり難しい面がありますが、とくに今回のような旅ついでの釣りの場合は、「釣りは遊び!」という気持ちでよいのかもしれませんね。