どうも、HAZE KINGです。
突然ですが、みなさんにとって身近な魚ってなんでしょう? ハゼやアジ、ワカサギ、イワシなどさまざまな魚種を想像されるかと思います。そのなかでも、身近なターゲットとして人気が高いのが「カサゴ」です。

カサゴは堤防や船などさまざまな場所で釣ることができるターゲットですが、今回はカサゴを釣るのにおススメの「穴釣り」という釣り方について解説。また、カサゴは白身魚で煮ても焼いても美味しい魚なので、煮付けのレシピも添えてお届けします。

カサゴとは?


ペットとしても飼いやすく、身近な魚です

カサゴは北海道南部から九州まで日本各地に生息しており、地域によって呼び方は変わる魚です。関西では「ガシラ」、九州地方では「アラカブ」などと呼ばれています。比較的、水深の浅い海域に生息しており、体表は岩やテトラに似せた保護色をしています。

(広告の後にも続きます)

穴釣りとは

穴釣りとは、ゴカイや魚の切り身など、エサを付けた仕掛を岩やテトラの隙間に落として魚を釣り上げる釣り方。日中でも釣れるので、時間を気にせず釣りに行けることも魅力の一つです。
ポイントとしては、(釣り場の状況にもよりますが)満潮時より干潮時の方が最深部まで仕掛を落としやすくなるので、釣果が伸びやすいといったトコロ。いかに「根掛かりさせずに最深部まで仕掛を落とせるか…」が、釣り人の腕の見せ所です。