top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2023開催決定!

キネマ旬報WEB

祝年を迎える本年のテーマは映画の未来の扉を開けるべく
「UNLOCK(アンロック)」

米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2023が、6月6日(火)から6月26日(月)に都内複数会場およびオンライン会場での開催を決定した。※オンライン会場では4月27日(木)より一部プログラムの配信をスタートします。

SSFF & ASIA は今年インターナショナル部門が25周年、アジア・ジャパン部門が20周年を迎え、25年における作品応募総数は10万7,844作品、参加監督数は9万9571名、観客動員数は85万人以上を数えている。祝年となる今年はSSFF & ASIA はこれまにで培ってきたフィルムメイカーやサポーターとのネットワーク、コミュニティ、映画祭としての歴史と知見を重んじながらも、『解き放て!』 UNLOCK CINEMA / UNLOCK YOURSELF / UNLOCK THE WORLDをキーワードに、既存概念から「UNLOCK(解放)」 する映画祭体験として、アフターコロナの新時代の世界を描く作品で構成された「Unlock -飛び込め 新しい世界へ‐」(6/6より上映・配信)や参加者がNFTで投票できる映像コンテスト、VR映像におけるストーリーテリングを研究するセミナーのほか、世界のクリエイターのアイディアや作品をアセットマネジメントしサポーターやオーディエンスとつなぐプラットフォームのローンチなどを発信予定のようだ。

また、コロナ禍からの解放とも言える、今年は3年ぶりの海外フィルムメイカーの来日も予定。映画祭に応募されたのは世界120の国と地域から、全5196作品。戦禍のウクライナを背景にした作品や、AIが生み出したアニメーション作品など、まさに世界の今を映すショートフィルムの数々が集まり、技術や手法は時代と共に変遷しながらも、「映画」というカルチャーが変わらず人々の心・感情を解放するものであることを力を持つこと強く感じる作品潮流が見られるとのことだ。

翌年のアカデミー賞ノミネートに通じる5部門(インターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパンのライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門)はじめ、映画祭入選作品の上映・配信ラインナップは4月27日(木)に発表となるので今から楽しみに待っていてほしい。  

 

広告の後にも続きます

 

<ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2023 概要>

■映画祭代表:別所 哲也
■開催期間:6月6(火)~6月26日(月) ※オンライン会場は4月27日(木)~7月10日(月)
■上映会場:TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT(渋谷)、二子玉川ライズ スタジオ & ホール、 ユーロライブ、表参道ヒルズ スペースオー 、赤坂インターシティコンファレンス、オンライン会場にて予定※開催期間は各会場によって異なります
■料金:会場上映:無料 (予約開始は4月27日~) 
■一般からのお問い合わせ先:03‐5474‐8844
■オフィシャルサイト:https://www.shortshorts.org/2023  
※2023ウェブサイトは4月27日にアップデート公開
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、時期または内容を変更する場合があります。

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】 
米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、世界のショートフィルムの祭典へと発展。2004年には米国アカデミー賞公認映画祭に認定され、同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生し、現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭が開催されています。2018年には映画祭20周年を記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となり、 翌1月には、20周年記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」も開催。2019年の映画祭からは、アカデミー賞推薦枠がインターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門およびノンフィクション部門の各優秀賞4作品へと拡大し、2022年からはアニメーション部門の優秀賞を含む5作品が、翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得となりました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援しています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル