
秋野菜の定番といえば、ご飯のおかずにもスイーツにも大活躍のさつまいも。常温で長期間置いておけるという保存性の高さも便利ですよね。
今回は、天候が悪くて買い物に行けなかったときや食材のストックがないとき、さつまいもがあればパッと作れるレシピを紹介します。
こちらの記事もおすすめ!→台風やコロナで外出できない時は「○○だけ」レシピ!大根・ジャガイモ・豆腐どれかあればできる12品
さつまいものオリーブオイルソテー

フライパンでゆっくりと焼いただけで、さつまいもらしいホクホクした仕上がりに!これだけで食べても、お肉や魚の付け合わせにしても、食卓に彩りを添えてくれる一品です。
材料(作りやすい分量):
さつまいも 1本
オリーブオイル 大さじ3~4
塩 少々
作り方:
(1)さつまいもは両端を3cmくらい切り落として皮付きのまま厚さ1.2~1.5cmほどの輪切りにし、水にさらして10分ほど置き、アク抜きをする。
(2)フライパンの底全体に広がるくらいのオリーブオイルを加え、ざるで水気を切ったさつまいもを並べる。
(3)弱火でじっくりと加熱し、しっかりと焼き色がついたら裏返し、さらに5分位焼く。
(4)皿に取り、熱いうちに軽く塩を振る。
広告の後にも続きます
ポイント:
シチューやグラタンの具にしてもおいしいです。また、このさつまいもソテーを白米と一緒に炊くと、さつまいもご飯にもアレンジできます。さつまいもの甘さとホクホク感がさらに増すのでおすすめです!
さつまいもの両端はアクが強いので、特に切り口が青黒くなっている部分は大きめに切り落としてくださいね。
スイートポテトフライ

おやつにも活躍する、食感と甘さが一度食べたら止まらなくなるおいしさです。
材料(作りやすい分量):
さつまいも 1本
小麦粉・揚げ油 各適量
シナモンパウダー(お好みで) 少々