top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

猛暑時の停電は熱中症リスクが高まる!備えのポイントはここ

防災ニッポン

画像:PIXTA

夏は停電が発生しやすい季節です。夏に停電が発生すると冷房器具が使用できなくなり、熱中症のリスクが高まるなど命の危機につながります。停電が起こる原因や対策を知り、夏の停電に備えましょう。
この記事では、猛暑時の停電におけるリスクや備えのポイントなどを紹介します。

こちらの記事もおすすめ!→熱中症予防!こまめな水分補給と飲み物・マスクなど対策商品で

夏はさまざまな気象現象が原因で停電が起こりやすい

夏は以下のような気象現象によって停電が発生するリスクがあります。

・台風による暴風
・台風の大雨による土砂災害
・台風の大雨による浸水
・大気が不安定になって発生する落雷

広告の後にも続きます

また気象現象以外にも、猛暑による電力需要の急増による停電の可能性もあります。

特に台風による停電は、大雨や暴風が電柱の破損や倒壊を大規模に引き起こすこともあり、影響が長期化するケースも少なくありません。

猛暑時の停電で熱中症のリスクが高まる原因

近年、日本の夏はどんどん暑くなっています。2022年6月25日には群馬県伊勢崎市で40.2℃を観測し、6月では観測史上初となる40℃超えを記録しました。猛暑日が続くことも珍しくなく、昔のようにエアコンなしで過ごせるような気候ではなくなっています。

このような暑さの中、停電が発生してエアコンや扇風機が使えなくなると、室内の気温や湿度が急上昇して熱中症のリスクが高まります。

また、停電が発生すると冷蔵庫や冷凍庫も使用できなくなります。庫内の冷却グッズが使えなくなり、冷たい飲み物も補給できなくなるので体温を下げることが難しくなります。停電が長期化すると冷蔵庫や冷凍庫に入れている食料が傷み、食料不足になる可能性もあります。

夏の停電時の暑さ対策

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル