アマラバの仕掛は意外とシンプル!?


緑やピンクはアマダイの好きなカラー!?

砂底に生息するアマダイをねらう仕掛は、基本的にタイラバと同じです。タイラバとはタイを釣るために特化した仕掛を使った釣りのこと(または仕掛のこと)。タイラバでアマダイをねらうので「アマラバ」といいます。

ロッドの長さは6ft(1.83m)前後のもの、リールはベイトリールがおすすめです。ラインはPE0.8号を200m~300m、リーダーはフロロ3~4号、タイラバヘッドの重さは地域や水深などで異なりますが、80g~180gくらいを使用します。個人的には少し重めの方がおすすめです。そして、タイラバでも使用するネクタイ&スカートが付いた2本バリをタイラバヘッドとセットで使用します。
カラーもとくに決まったカラーはありませんが、おすすめのカラーは緑やピンク。ネクタイの形状はストレートとストレートカーリーの細めの組み合わせがおすすめです。


このネクタイの組み合わせが一番釣れました!

もちろんそのほかのカラーや形状でも十分釣れます

(広告の後にも続きます)

底付近をしっかりねらう!

釣り方としてはまず底まで仕掛を落とし、着底後、ゆっくり巻き上げます。巻き上げ量は5m未満で十分です。アマダイは底にベッタリな魚で、基本的に海底の巣からほとんど離れることはありません。リールを「5巻き程度巻き上げて、底に落とす」これの繰り返しで徹底的に底を攻めていく釣り方です。
そのほかに底をトントンして繰り返しヘッドを落としこむことにより、海底の砂などが舞い上がり、アマダイにアピールする方法もあります。

着底後、巻いていたらゴツゴツとすぐ食ってくるので、アタリがあれば慌てず巻き上げます。掛かり始めは抵抗してきますので慌てないようにしましょう。中層まで巻き上げると抵抗が少なくなるので、「あれ? バレた??」と油断しがちなのですが、これがアマダイ特有の引き。表層付近まで上がってくると、アマダイは再び最後の力を振り絞って抵抗してきますので、最後まで油断せずに慎重にやり取りしましょう。

そして、アマダイは集団で生活していることが多いので、アマダイが1尾連れたらチャンス! 釣れた周辺をどんどんねらってみてください。ときに50cmオーバーのアマダイがヒットすることも! この大きさだと引きも迫力も満点です!


50cmオーバーのアマダイが釣れることも

幻といわれるシロアマダイですが、うまくいけばこのようにたくさん釣れることも!!