【豆知識】駆動輪はどこ?従動輪との見分け方

©DedMityay/stock.adobe.com

ぱっと見で駆動方式を見分けることはほぼ不可能ですが、駆動輪と従動輪を見分ける方法として次のものがあります。

主要諸元(Specifications)を確認する

主要諸元にある「駆動方式」を読み、どの駆動方式が採用されているのかを確かめます。4WDなら前後輪ともに駆動輪です。2WDの場合、前輪駆動車なら前輪が駆動輪で後輪が従動輪、そして後輪駆動車ならその逆となります。

足回りを見て確認する

駆動輪を駆動させるために、エンジンで生み出された動力がそこへ伝える機構となっていて、それは従動輪と見比べればわかります。

例えば前輪駆動車の前輪は、ドライブシャフトがトランスミッションと左右それぞれのハブアッセンブリーを繋ぐように取り付けられていますが、リアサスペンションにはそのような構造になっていません。

FR車の場合、トランスミッションの回転軸が縦(車両進行方向と同じ)で、プロペラシャフトを経由してリアデファレンシャルへ駆動が伝わり、それがリアのドライブシャフトを回転させるので、これも見れば大体わかります。

4WD車は前後輪共に回転するので両方にドライブシャフトが装着されています。前輪駆動ベースの4WDと後輪駆動ベースのものがあり、どちらもトランスファーとドライブシャフトを利用して駆動させる点は同じです。

また、4WDではフロントのドライブシャフトが駆動しないよう加工してFR化させる改造もあります。

なお、MR車やRR車といった運転席よりも後ろにエンジンが搭載されている自動車は後輪駆動あるいは4WDで、前輪駆動ではありません。

FF車とFR車の違いは? 用途に応じたおすすめ車と駆動方式を解説

(広告の後にも続きます)

駆動方式別の走行性能のメリット・デメリット比較

ハンドリング特性

カーブを曲がるときの車の挙動は、次の表であげる3つの特性があります。

このハンドリング特性は、コーナリング時にハンドルは一定(前輪の舵角は一定)の状態で速度を上げていったとき、車の挙動、走行ラインはどうなるか、といったものです。

ステアリング特性  特徴 
オーバーステア コーナーの内側へ巻き込むような走行ラインとなる。最悪、スピンする。
アンダーステア コーナーの外側へ膨れるような走行ラインとなる。最悪、曲がりきれない。
ニュートラルステア コーナーの外側へも内側へも走行ラインがぶれずに中心を走行。

駆動方式別のステアリング特性の比較

駆動方式 コーナリング特性
FF アンダーステア
FR オーバーステア
RR オーバーステア
MR ニュートラルステア
4WD
(AWD)
アンダーステア

アンダーステアとオーバーステアとは?FF車の多い市販車はどっちが主流?

加速性能と特徴を比較

加速性能が良い順番にすると、

RR>4WD(AWD)>MR>FR>FF

となります。
ただ、これは前提としてエンジンの最高出力、ボディ形状は同じとした場合です。

車は加速するとき後ろ向きに荷重がかかります。
“加速G”と呼ばれるものです。

このため、後ろに重たいエンジンがあり停止状態でも後輪に荷重かかっているRRは最も有利です。

逆にFFは前輪に荷重がかかっているため、急加速すると一旦前輪が浮くような格好になり失速状態になり、ごく一時的に減速します。

車は減速時は前向きに荷重が移動しますので、このときに駆動力が伝わるのですが、また加速Gによって後輪側に荷重がかかります。

FFは、加速→減速→加速→減速と細かく繰り返しながら加速するため、スタートダッシュは他の駆動方式に比べて劣ってしまいます。

4WD(AWD)は四輪すべてにエンジンの力を効率よくタイヤに伝えることができますが、エンジンが前にあるためスタートダッシュにおいてはRRには及びません。

駆動方式別の加速時の特徴一覧表

駆動方式 加速時の特徴
FF 停止状態からのスピードが乗るまでの加速は他の駆動方式に劣る。
FR ホイールスピンしやすい。
RR スタートダッシュは最も優れる。
MR FRより良い。
4WD
(AWD)
FR・MRより優れる。

(広告の後にも続きます)

室内空間の比較

©Degroote Stock/stock.adobe.com

駆動方式は室内空間の設計に大きな影響を与えます。FFとRRはエンジンやトランスミッションなどの主要構造物がフロントないしはリアに集まっているため室内空間は広く取りやすくなります。

最も室内空間の設計上、不利となるはMRです。エンジンが前輪と後輪の間に位置するため、室内空間は犠牲にならざるを得ません。

駆動方式別の室内空間の比較一覧表

駆動方式 室内空間の特徴
FF エンジン・トランスミッションなど主要構造物が車の前部に集められるため、室内空間は広く取れる。
FR セダンではプロペラシャフトが室内を縦断するため狭くなる。
RR エンジン・トランスミッションなど主要構造物が車の後部に集められるため、室内空間は広く取れる。
MR エンジンが前輪と後輪の間に位置するため室内空間は犠牲となる。
4WD
(AWD)
セダンではプロペラシャフトが室内を縦断するため狭くなる。

AWDとは?

AWDとは?4WDと何が違う?2つの表現があるのはなぜ?仕組みとメリット・デメリット

パートタイム4WDとは?

パートタイム4WDは駆動方式を切り替える?フルタイム4WDとの違いも

FR車が危険と言われるのはなぜ?

FR車で雪道は危険?原因や対策まとめ|スタッドレスタイヤで大丈夫?