武者がえし

via photo by Tripa編集部

「武者がえし」は、100層にも折り上げた繊細なパイに、皮をはいだあずき餡を合わせたもの。
ほんのり紫色が美しい甘さ控えめの餡と国産バターたっぷりちょっとしっとりパイ生地がいいコンビネーション。
さらりとした口どけが実に美味しく、お茶だけでなくコーヒーや紅茶とも良く合います。
ネーミングは熊本城の石垣の「武者返し」がモチーフ、商品パッケージには石垣がイラストで描かれています。

(広告の後にも続きます)

焼酎

via www.instagram.com

写真提供:@happy__nikoさん

熊本の焼酎といえば人吉地方で500年以上の歴史を持つ「球磨焼酎」。米のみを原料として人吉球磨の地下水で仕込む米焼酎は世界的にも認められた数少ない地域ブランド焼酎です。
「鳥飼」「川辺」「しろ」などの焼酎が有名で、料理にも良く合い食中酒としても愛飲されています。
球磨焼酎は蒸留方法や熟成方法によって、味わいに大きな違いが生まれることも魅力です。

太平燕

via www.instagram.com

写真提供:@lihui1408さん

熊本名物「太平燕」は、中国から伝わった春雨スープ。
中国の太平燕とは別物のようで、熊本で独自に育まれた太平燕のスープは、鶏ガラスープに、野菜や魚介などの種類豊富な具材、ヘルシーな春雨が入った麺料理。
具材の旨みたっぷりのスープをほどよく吸ったツルツルの春雨の味わいと食感がクセになります。
熊本のほとんどの中国料理店では、メニューに太平燕があり、学校給食でも出されているなど、熊本市民に人気のソウルフードです。

(広告の後にも続きます)

熊本ラーメン

via www.instagram.com

写真提供:@mitsuhiko.konoさん

濃厚なとんこつスープに、煎った香ばしい香りが食欲をそそるニンニクチップや黒マー油が特徴の「熊本ラーメン」。トッピングにはキクラゲが入っています。
熊本ラーメンは豚骨を長時間煮込み、さらに鶏ガラと野菜などをブレンドするためマイルドでまろやかな味わいになっています。
人気の名店がお土産用のラーメンを多数販売しているので、自宅に持ち帰って味比べをしてみるのも楽しいですね。