top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

紫式部、結婚に踏み切る!ふられてもラブレターを送り続けた藤原宣孝の一途さ…「光る君へ」でどう描かれる?

Japaaan

藤原宣孝と紫式部の縁

大河ドラマ『光る君へ』で話題沸騰中の紫式部ですが、彼女の夫となる藤原宣孝は、藤原北家・良門を共通の祖とする又従兄弟の関係にありました。

良門の長男である利基の曾孫が式部の父・為時で、良門の次男である高藤の曾孫・為輔が宣孝の父だったのです。

為時の直系の先祖で公卿だった人物は一人だけでしたが、宣孝の先祖には高藤・定方・為輔と公卿が三人おり、家柄を見れば為時よりも優っていたと言えるでしょう。

宣孝は、為輔の三男として天暦4(950)年頃に生まれています。一方の為時は天暦3(949)年生まれと推定されており、年齢も近く、 花山天皇時代にはともに六位蔵人を務めた同僚でもありました。

宣孝は、そんな為時の娘である式部の存在を、幼い頃から知っていたのでしょう。

広告の後にも続きます

宣孝はもともと筑前守(福岡県北西部)として赴任していましたが、彼が式部へのアプローチを始めたのは、九州から帰京した長徳元(995)年頃だと考えられています。

しかし、式部は親子ほど歳の離れた宣孝との恋愛に踏み切ることができず、その翌年、父の赴任先である越前へ、親子で旅立っています。

つれない式部

紫式部が宣孝との恋愛に躊躇した理由は、年齢のことだけではありません。宣孝には正妻だけでなく複数の妻がおり、彼女たちとの間に少なくとも5人の子どもがいました。

さらに宣孝は女好きだったと言われており、女性関係の噂が絶えませんでした。

それだけを見るととんでもない男のようですが、それでも彼はマメな性格だったようで、式部を振り向かせるべく越前へ何度も手紙を送り続けています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル