top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

『好かれやすい犬』がよくする行動4つ 愛され上手な性格にするために心がけたいこと

わんちゃんホンポ

「好かれやすい犬」がよくする行動

フレンドリーな犬や社交的な犬は愛嬌があり、周囲から好かれやすいですよね。人や犬に好かれる犬には、ある共通点があります。愛犬を好かれやすい犬に育てたい飼い主さんは、参考にしてみるとよいでしょう。

とはいえ、「人懐こい犬=いい犬」という訳ではありません。犬にも性格があり、育った環境に影響された気質があるため、一概に決めつけるのはあまりよくないです。

しかし、人慣れをした犬の方がトリミングやペットホテルなどに預ける際に犬はストレスになりにくく、お互いスムーズであるのは確かです。

そこで今回は、「好かれやすい犬」がよくする行動をご紹介します。それぞれの内容をチェックしながら、どんな犬を目指すべきか考えてみましょう。

1.どんな相手にも愛嬌を振りまく

「好かれやすい犬」といえば、どんな人や犬にも尻尾を振りながら愛嬌を振りまくところが大きな特徴です。フレンドリーな犬種に多く、物怖じをしない態度が相手に安心感を与えます。

広告の後にも続きます

初対面の相手に警戒心を見せないのは、もともとの性格も関係しますが、身に付いた社会性が関係していることが多いです。子犬の頃からほかの犬や人とコミュニケーションを取る機会が多く、トラウマなどがない犬ほど初対面でもすぐに打ち解けます。

道でバッタリ出会った犬が愛嬌を振りまいてくれたら、うれしい気持ちになりますよね。第一印象が好意的な犬は、どんな相手にも好かれやすいといえるでしょう。

2.挨拶が上手

好かれやすい犬は、犬同士の挨拶も比較的上手いです。さり気なく近づいてサッとお尻のニオイを嗅ぎ、相手が自分のニオイを嗅いでいるときはジッと待っていられます。

中には興奮しすぎてしまい、しつこい態度を取ってしまう犬もいますよね。しつこい犬はどうしても避けられる傾向があり、喧嘩のきっかけにもなりやすいです。相手の犬に飛びついてしまう犬も嫌がられてしまうため、注意が必要ですね。

3.じっと待てる

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(どうぶつ)

ジャンル