top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

内方姿勢の効果とやり方

乗馬メディア EQUIA

内方姿勢でお困りの方はいらっしゃいませんか?内方姿勢を習得することで、多くの効果が得られます。

今回は内方姿勢について、そのポイントや効果をまとめました。

内方姿勢とは

内方姿勢とは、回転運動や隅角通過等の際に、馬体を輪線上(弧)に合わせて重心を内方に移し、遠心力に対応した回転運動の姿勢になることを指します。
もっと簡単に言うと、馬が曲がりやすい姿勢のことです。

誤解されることが多いのですが、内方姿勢は頭を内側に曲げるのではなく、頭が進行方向に向いて、馬の体が弓なりに曲がった姿勢になります。行きたい方向に頭や首を向けることが、内方姿勢ではありません。

内方姿勢を取らせることで、馬が曲がりやすくなり回転運動がスムーズになります。馬体全体を回転する円の大きさに合わせて屈曲させるからです。ただし、回転運動ではスピードが徐々に落ちるので、脚の推進が必要となります。

広告の後にも続きます

さらに、内方姿勢により馬が曲がりやすくなることで、馬の肢にかかる負担が減ります。
肢を大きく上げる駈歩発進では、馬体が内側に傾いていると馬の肢への負担が大きくなり、肢が上げにくくなってしまいます。
内方姿勢は、駈歩発進の際にも必要な姿勢なのです。

習得で得られる効果


内方姿勢を習得することで得られる効果とは、非常に多くの場面で活用できることです。

具体的には、以下の通りです。
・駈歩発進するとき
・回転や図形運動をするとき
・馬の口の抵抗が出るとき
・肩内などの2蹄跡運動のとき
・前肢旋回や後肢旋回するとき
・ハーフパスや斜め横歩などの横運動のとき
・馬を収縮させたい(丸めたい)とき

まだレッスンでおこなっていない運動があるかもしれませんが、乗馬や馬術では必要になる運動ばかりです。
是非習得して下さいね。

やり方のポイント


では、どのようにすれば正しい内方姿勢になるのでしょうか?
左手前の場合には、「右肢と左肢の体重のかかり具合を変えないように、左カーブの姿勢をとる」ことで正しい内方姿勢となります。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル