top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

自宅で出来る!乗馬トレーニング

乗馬メディア EQUIA

どんなスポーツにもいえることですが、試合など本番と同じ動きをする練習のほかに、その運動に必要な身体を作るためのトレーニングが重要です。今回は、乗馬の上達に役立つトレーニングのなかから、運動初心者でも自宅で簡単にできるものを紹介します。

柔軟ストレッチ

身体が硬い人でも馬にまたがること自体はできますが、そこで「上半身をもっと起こして」「足をこうして」など追加で指示が出たときに股関節がつらいと感じたことはないでしょうか?乗馬の上達のためには、特に下半身の柔軟性が大切です。

まず「身体が硬い」とはどのような状態なのか考えてみましょう。よく「関節が硬い」と言われたりしますが、実際に固まった状態になっているのは筋肉です。そのため、筋肉を徐々に伸ばしてあげれば自然と身体は柔らかくなるのです。

これを踏まえて股関節を柔らかくするなら、おすすめのストレッチはこちら!

①仰向けで膝を抱える
まずは脚をそろえてまっすぐ仰向けになります。そして、片方の脚は床に付けた状態のまま、膝を抱えるように反対側の脚を曲げましょう。ポイントは、伸ばしたままの脚が床から離れないことです。

広告の後にも続きます

そんな簡単なことで良いの?と思った方もいると思いますが、実際にやってみると意外と太腿~おしりの筋肉が伸びている!と実感できるはずです。曲げた方の膝がお腹に付かないという方は、背中・片方の脚をしっかり床に付けたままにすることを重視して、曲げるほうの脚は無理におなかに付けなくてもOK。慣れてきたら、徐々に付くようにしていきましょう。

②あぐらをかいたまま膝を上下に揺らす
あぐらといっても左右の脚は組まず、足の裏同士をくっつけたような状態で座ります。そして、この状態では多くの方が膝が床から浮いているはず。この膝を、床に近づけたり離したりするように小刻みに揺らします

最終目標は太腿の側面がぺったりと床に付くことですが、そこまで行かなくても徐々に柔軟性を実感できるはずなので慌てずに地道に続けましょう。むしろ、無理に床に付けようとして勢いをつけると、関節や筋肉を傷めてしまう可能性もありますので注意してくださいね。

体幹を鍛える

騎乗中に「腕や脚が疲れてきた…」と感じることはないでしょうか?実は、体幹の筋力が不十分なために腕や脚など末端の動きで補った結果として、必要以上に腕や脚が疲労してしまっている可能性があるのです。

体幹を鍛えるときに大切なのは、どんなトレーニングもゆっくりとすること。これは、乗馬で大切なのは瞬発力よりも筋持久力だからです。体幹トレーニングといえば腹筋・背筋ですが、たくさんの数をこなすことよりもゆっくりと、上半身が床から離れた状態を長めに保つことを意識しましょう。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル