
真空ジェシカのガクさんが、今の自分になるまでを「その時読んでいた漫画」に重ねながら振り返る全6回の連載「ガクマンドク」。ついに最終回です!!!
芸人になって1~2年の頃、ルームシェアを始めた時に読んだ「最高の漫画」とは。高校時代の部活のこと、そして現在の自分に思いをめぐらせます。
芸人になって1~2年の頃、ルームシェアを始めた時に読んだ「最高の漫画」とは。高校時代の部活のこと、そして現在の自分に思いをめぐらせます。
主役以外の人物も、自分なりのスタイルで戦っていく
僕は24歳くらいまで実家暮らしだった。
実家は家賃がタダだし毎日ご飯が出てくるしで住居の条件としては最高という他ないんだけど、芸人をやっていると少しずつ居づらくなってくる。
大学まで行かせてもらっといて、それまでの学びをチャラにしてわざわざ収入を得にくい道を選んでいるんだから親からの目線はずっと気になる。
あと家賃が有料の暮らし、ご飯を食べるのに労力がいる暮らしを経験しないと感覚がおかしくなっちゃうんじゃないかという不安もあった。
芸人になって1、2年経った頃、同じく大学卒業まで実家暮らしだった後輩2人と都内でルームシェアを始める事にした。
広告の後にも続きます
さすらいラビーの宇野と、ストレッチーズの貫太と。みんな実家に居づらくて、いきなり一人暮らしを始めるのは怖いというような理由で集まった。
ルームシェアを始めたきっかけは消極的だったが、住み心地が良くて最高の居場所になった。
駆け出しの芸人というのはめちゃくちゃ暇だ。週に1、2本のライブ以外はずっとアルバイト。
アルバイトを入れられる隙間があっても入れない日もある。働きたくなくて芸人になってるから。
時間も体力も有り余ってるけど「こんなに働いたら社会人じゃん!」と思って休む日がある。そうなると膨大な時間が生まれる。
2022年11月20日