top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

きれいな人だなと思ったら、岡山観光フレンズというミスコンテストの入賞者だった

ゴールドライフオンライン

本記事は、花房 啓子氏の書籍『続・夫と歩いた日本すみずみ』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。

岡山県内篇

鯉が窪湿原(岡山県新見市哲西町矢田) 2006年7月29日(土)

暑かったですが、夫がテレビで見て、ぜひ行ってみたいというので、鯉が窪湿原に行ってきました。

倉敷からだと、全行程が約106km、倉敷インターから岡山自動車道、北房ジャンクションから中国縦貫道へ入り、大佐サービスエリアで昼食。ここは岡山プラザホテル経営のレストランが入っていてメニューも豊富。「ふるさと定食」850円では、炊き込みご飯、豚汁、キスの天ぷらなど。

サービスカウンターで地図をもらうと、新見インターからだと22km、その次の広島県の東城インターからだと9kmと言うので、東城インターまで行って9km一般道を引き返しました。

管理棟が以前行ったときの小屋に比べ、立派になっていて驚きました。入場料200円を払って入ると……この時季に見られる植物の名前が掲示されていました。

広告の後にも続きます

オグラセンノウ  サワギキョウ  

ジュンサイ

コバギボウシ  ビッチュウフウロ  

ヒツジグサ

エゾミソハギ  クサレダマ  サギソウ

この中にはかつて大陸と地続きであった頃のなごりで、ここ鯉が窪と北九州と朝鮮北部にだけある貴重な植物もあるそうです。山野草として掘り取っていって我が物としたり、商売にしたりするなどもってのほか。大切に、この場所に来て探して鑑賞したいものだと思います。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル