イヴォーク4.0を使いこなしてカバーに潜むビッグバスを釣り上げよう!

イヴォーク4.0の特徴や実釣インプレ、マッチしそうなおすすめのベイトロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?

沈木や藻・枯草などのカバーを発見したら、ぜひこのクランクベイトを投入してみてください。

デプス公式サイト

(広告の後にも続きます)

ルアーの関連記事はこちら



デプスのイヴォーク4.0を使ってみた!インプレ+おすすめロッドをチェック

セミなどの昆虫や羽虫などが水面に落ちたら、バタバタともがいて周辺を揺らし続けます。

2024年ジャッカルからリリースされるトップウォータールアー・ニードシケイダーなら、そういう虫が…

2024年05月21日FISHING JAPAN 編集部



デプスのイヴォーク4.0を使ってみた!インプレ+おすすめロッドをチェック

まるで高比重ワームのようなボディフォルムですが、高い浮力を保持していて、表層でクイックなドッグウォークアクションを発生させることのできるルアーが、2024年OSPから新登場します。

2024年05月21日FISHING JAPAN 編集部



デプスのイヴォーク4.0を使ってみた!インプレ+おすすめロッドをチェック

シーバスを引き付けるルアーとして、人気の高いもののひとつが、ミノーです。

捕食対象の小魚に似ているからですが、意外と大きくて長いサイズのミノーによく反応してくれます。

小型が…

2024年05月21日FISHING JAPAN 編集部