スキー場は徒歩圏内!国内外のスキーヤーに愛される村

村内にはスキーやスノーボードの服装で歩いている人も多くいます /提供:野沢温泉マウンテンリゾート観光局 ©GOAT inc.

動く歩道「遊ロード」に乗れば、ゲレンデまではあっという間!スキー場の利用がなくても無料で楽しめます

野沢温泉は、中心街とスキー場の距離が近く、温泉や昔ながらの旅館も多いことから、海外の観光客にも人気のスポットです。

11月下旬~5月上旬まで楽しめる「野沢温泉スキー場」へは、中央バスターミナルから無料シャトルバスで約15分、温泉街からも徒歩10分ほどで移動可能です。最長滑走距離は約10km、難易度の違う44のコースがあるので、初心者から上級者まで楽しめます。北アルプスの絶景やブナの樹氷を見ながらパウダースノーを堪能できちゃいますよ。

(広告の後にも続きます)

野沢温泉に来たなら「野沢菜」は欠かせない!

収穫された野沢菜。蕪本体は小さく、菜っ葉の部分が1mになるほど大きく育ちます

野沢温泉にある「野沢菜発祥の地」の碑

散策の前にチェックしておきたいのがご当地グルメ。言わずと知れた長野県民のソウルフード「野沢菜」は、野沢温泉が発祥の地だということをご存知でしょうか?

野沢菜の歴史は今から250年ほど前にまでさかのぼります。野沢温泉にある「健命寺」の和尚が、京野菜の天王寺蕪を持ち帰り栽培したところ、厳しい寒さの影響か、蕪そのものは小さく、葉の部分が1mを越すほどに成長してしまったのだとか。当初は「蕪菜」とよばれていましたが、地名をとって名前が付けられ、次第に野沢菜とよばれるようになっていったのだそう。

外湯で野沢菜を洗う様子は野沢温泉ならではの風景です

野沢温泉では8月末に種を植え、11月に収穫シーズンを迎えます。収穫された野沢菜は、村中に湧き出る温泉で洗われてから、桶で漬けられていきます。これは「お菜洗い(おなあらい)」とよばれ、村のあちこちで野沢菜を洗う様子が見られます。11月に訪問する際はぜひチェックしてみてくださいね!