オススメな理由4:釣りには重要!潮流を学べ、釣りに役立つ

相模湾は北から流れる親潮と南からの黒潮の影響を受けているので、海洋生物が豊富で、寒いところの魚と暖かいところの魚が混じる海域だそうです。当水族館では、そんな潮の流れについても学べます。

それ以前に、そもそもなぜ海は干潮・満潮があるのかあまり考えたことがなかったのですが、月と 地球との関係、月との引力によって引き起こされる現象だそうです。これは「潮汐力」といわれ、地球上で月に向いた面の海水は月の引力により海面が持ち上がり、満潮になるそうです。また、大潮のときは干満の差が大きく、海中のプランクトンが多く動き活発となり、それをイワシなどの小魚が食べ、それにつられてフィッシュイーターも活発になるそうです。大潮は釣りにはとても有利な条件といえます。

タイラバなどの釣りでは基本はドテラ流し(風に任せて船を流す釣り方)で、一般的には船の片側(片舷)で釣りを行います。しかし、大潮周りは「両舷流し」で釣りをすることもあります。一方で、潮が動かないときは出船すらしないこともあります。
大潮など潮がよく動くとプランクトンが運ばれ、小魚や本命のフィッシュイーターが活発となるので両舷流しでも釣果がよい。小潮ではエサが動かず活性も低いので出船しない。あくまで私の想像ですが、潮の動きが釣りにも影響しているのかと思いました。

相模湾大水槽を観察すれば、潮流の知識だけでなく、魚の捕食シーンやそのほかの生態を見ることもできるので、釣り方のイメージが湧きやすくなります。イメージが湧けば釣果がよくなるかもしれませんよ。

(広告の後にも続きます)

オススメな理由5:全天候型なので、悪天候で釣りに行けないときでも楽しめる!!

当記事、当サイトを見ているほとんどの人がアウトドアや釣りをしている方だと思います。アウトドアアクティビティはやはり自然相手の遊びですので、ときには天候に左右されてしまい、貴重な1日が台無しになることもしばしあります。そんなときこそ、屋内施設である水族館はオススメ! ぜひ、釣り人目線でも楽しめる「新江ノ島水族館」に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
きっと新しい発見があると思いますよ。

当水族館は前述した以外にもいろいろな展示が多数あり、また、参加型のイベントも多いため飽きることなく楽しめます。相模湾の魚たちを間近で観察することができ、遊びながら知識も増えるうえ、釣りをする人にとっては、危険生物やその対処法といった実践で役立つ情報も多く学べる場。
ぜひ、湘南に遊びに行った際は「新江ノ島水族館」に足を運んでみてはいかがでしょうか? 天気がよければ相模湾に沈む夕日も見ることができますよ。

釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!



レポーター

プロフィール:岸本 真彦
主にルアーフィッシングをメインに、仲間とワイワイフィッシングを楽しむのが大好き。釣り人との交流や情報交換を大切にがモットー。
インスタグラム:
@saizokh (URL: https://www.instagram.com/saizokh/)