top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

スライスラインのパットは外しがち……それなら「体をボール1個分近づける」だけでラインに乗りやすくなる

ゴルフ情報ALBA.NET

スライスラインのパットは外しがち……それなら「体をボール1個分近づける」だけでラインに乗りやすくなる(C)ゴルフ情報ALBA.NET

スライスラインがしっくりこない、フックラインは嫌いなど、パットで苦手なラインに直面すると途端にカップイン率が下がることがある。パッティングといえば、どんなラインからでも入れていた宮里藍が思い浮かぶ。そんな世界一にも輝いた宮里藍の父でありコーチの優氏は、「子供たちも実践していたように、パットもショットと同じつながりでプレーするといい」と話すが、パットとショットって別ものじゃないの?


「そもそもパットにスライスもフックも関係ありません。どんな曲がるラインであろうと、ショットのように曲がるぶんを見越してストレートに打つだけ。例えば、ツマ先下がりのショットでは、当然球と体の距離が近くなるためスライスするし、スライスでピンを攻めようとします。ツマ先上がりは球と体の距離が遠くなるから、フックするしフックでピンを攻めることになる。ショットのセオリーをパターにも当てはめれば、ゴルフはとてもシンプルになります」

理屈は分かるが、それが苦手なラインの克服とどう関係するのか。

「さっきの例をパットに置き換えるには、ボール位置を変えてみると分かります。スライスラインが苦手な人は、通常よりも1個分、ボールに体を近づけて構えます。球の近くに立つと自然とストロークがカット軌道になり、わずかにスライス回転がかかる。スライスラインにはスライス回転の球を打つことでコロがりがスムーズになるのです」

コロがりがスムーズになっても、スライスラインにスライス回転では、余計に右に切れていってしまう気がするが……。

「そこが逆転の発想です。スライスラインでは、遅かれ早かれ球にスライス回転がかかります。そこに最初からスライス回転の球を打ち出していけば、順回転になるのが早まる。つまり、順回転のコロがりのいい球なら、ラインに上手く乗って入る確率が上がるのです」

なるほど! ということは、フックラインでは逆に球1個分遠くに立てば自然とストロークがインサイド・インの軌道になり、球にはドロー回転がかかる。そして、フックラインと相まってより早く順回転でコロがせるというわけだ。

「つまりこれが、パットもショットと同じつながりでプレーするということ。スライスラインは球をつかまえ気味にヒットするとか、フックラインでは逃がし気味にヒットするという人も多いですが、わざわざ打ち方を変える必要はありません。ボール位置を調整すれば、自然と簡単に“ラインに乗せやすい順回転”で打てるというわけです」

コロがりのいい球はカップイン率を上げるうえで重要な要素。苦手なラインが打てなくて苦しんでいる人は、一度試してみて欲しい。

◾️宮里 優
29歳でゴルフをはじめ、独学でゴルフ理論を構築。36歳の時に男子プロトーナメントの大京オープンにアマチュアとして出場。その後、ティーチングプロの道を歩む。子供たちと一緒に楽しみたいとやらせたゴルフだが、結果的に聖志・優作・藍の3人共プロゴルファーの道を選んだ。

◇ ◇ ◇

●チェックポイントをいくつも意識していると、動きがぎこちなくなってしまうことも……。それよりも、「○○○のように振ってみて」と言われた方が、イメージが広がって良いフォームになることがあるのでは? 関連記事【豆腐、アイス、弓矢にメンコ……アナタに合うのはどれ〜】がオススメ!


 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル