top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

『変な家』の飛鳥新社、ライト文芸レーベル「with stories」創刊の狙い 「挑戦したい人たちと純粋に面白いものを作りたい」

Real Sound

 「感動と勇気を。物語と共に。」――そんなキャッチフレーズとともに4月23日、飛鳥新社からライト文芸の新レーベル「with stories」が創刊された。ラインアップは高校生の男子と女子がユニットを組んで音楽ライブに挑む高橋びすい『ハジマリノウタ。』と、人の心に棲みつく魚が見えてしまう少年が主人公の文月蒼『水槽世界』。どちらも青春のまっただなかにいる人たちが読んで、前に進む勇気をもらえる物語となっている。どのような思いでこの作品を書いたのかを『ハジマリノノウタ。』の高橋びすい、どのような読者に「with stories」の作品を届けたいのかを編集担当の内田威に聞いた。(タニグチリウイチ)

参考:蒙古タンメン中本・白根誠社長 × 白根隆也マネージャー親子対談「中本を大きくした親父の発想は本当に天才的」

■小説って面白いよということが伝わるようなものが書けたら

――高橋びすい先生は昨年9月にMF文庫Jから『エヴァーラスティング・ノア この残酷な世界で一人の死体人形を愛する少年の危険性について』を刊行するなど、10年近くライトノベル作家として活躍してこられました。どのような経緯で新レーベルに参加することになったのですか。

内田威(以下、内田):シナリオ制作などを行っている株式会社テイルポットが手がけた作品のノベライズを考えていた時に、パートナー作家の高橋びすい先生を紹介していただきました。実際お会いして作品作りの話をしている最中に、高橋先生からとても面白いアイデアを伺ったのがきっかけです。

広告の後にも続きます

――高橋先生は、新レーベルの創刊にトップバッターとして起用されたことをどのように感じていますか。

高橋びすい(以下、高橋):緊張しています。責任重大な感じです。もちろん、最初ということで光栄だという想いもものすごくあります。10年近く出版業界にいて、いま小説が難しいといった話はよく聞きます。売れていると言われているライトノベル業界でもそうした話は聞くので、そこに新しいレーベルとして挑戦することはすごいことです。だからこそ、小説って面白いよということが伝わるようなものが書けたら良いなと思って書きました。

――その作品『ハジマリノウタ。』は、進学校に通って成績もトップクラスだけど特に熱中するものもなかった乙井奏太という少年が、フッと音楽に興味を抱いてのめりこんでいくところから始まって、弦川瑠歌という陰キャの女子が実は歌が上手いと知り、ユニットを組んでライブに挑む青春音楽ストーリーです。このテーマを選んだ理由は?

高橋:最初はまったく違う話で、東大を受けるというような勉強ストーリーなどが案として出ていたのですが、内田さんと話す中で、自分が高校でクラシックギター部に入ったけれど、周りに音楽経験者しかいなくて、未経験だった自分は相当頑張って追いつこうとしたという話をしたら、それが良いよという話になったんです。

内田:進学校に入って音楽をするということをご自身で体験していたので、それは高橋先生にしか描くことができないテーマだと思いお願いしました。

――恩田陸先生の『蜂蜜と遠雷』のように、音楽モノの小説はない訳ではありませんが、言葉によって音楽をどのように表現するかで工夫が必要で、難しいジャンルです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(読書)

ジャンル