top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

裂蹄を予防するためにできること

乗馬メディア EQUIA

馬の第二の心臓とも言われる「蹄」。その蹄によく発症するのが「裂蹄(れってい)」です。乾燥する時期に毎年、発症する馬もいます。飼育環境や管理環境に大きく影響を受ける蹄の疾患です。今回の記事では、裂蹄が起こる原因や予防するための管理方法などについて、深掘りします。

裂蹄が起こる原因

まず、裂蹄はどういう症状の病気なのでしょうか。簡単に言ってしまうと、蹄壁(ていへき)に亀裂が入ってしまうことを裂蹄と言います。蹄壁は馬が立っているときに見えているあの固い部分です。そこに縦や横に亀裂が入ってしまうことを裂蹄と呼んでいます。しかし、縦裂蹄と横裂蹄では、原因が違うため、対処方法も変わってきます。

乾燥する冬場によくみられるのが縦裂蹄です。原因は主に乾燥だと言われています。乾燥すると蹄がもろくなるため、何等かの衝撃を受けて欠けてしまいます。人間でも、乾燥肌の人がいるように、乾燥すると蹄が欠けやすくなる馬もいるんですよ。

横裂蹄は蹄冠部分の異常が原因で発症します。蹄冠に異常が発生する要因には、さまざまなものがあります。よくあるのは蹄冠部への怪我です。

どちらの裂蹄も表層にとどまっているのであれば、跛行(はこう、歩様が乱れること)しません。予後も良好です。ただし、亀裂が広がって、深層にまで達してしまうと痛みから、跛行はもちろん、予後が不良になってしまうケースもゼロではありません。

広告の後にも続きます

しかし、管理をきちんとすれば、ある程度は発症を予防できることも分かっています。

馬の病気:裂蹄 – 獣医ズ ビー アンビシャス (rowdypony.com)

飼養環境の衛生管理

縦裂蹄の予防策としては、乾燥させないというのが一番です。蹄をきれいにしたら、蹄油を塗って乾燥をしないように心がけてあげてください。また、蹄は過度な湿気にも弱く、濡れることと乾燥を繰り返すことによって、徐々にもろくなっていくとも言われています。そのため、馬房はきれいに保ち、蹄がボロや尿でずっと濡れていることがないようにしましょう。水分を含んだ馬場で運動したあとも汚れと湿気を手早くとってあげます。しかし、運動後に毎回、蹄を洗う必要はありません。乾いた馬場での騎乗の後は、裏掘りで十分なことも多いです。蹄を洗うのは必要があるときだけに留めましょう。

  • 1
  • 2