top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

【起源は騎士の訓練にあり】メリーゴーラウンドの秘密

乗馬メディア EQUIA

あなたは遊園地に行ったら何に乗りたいですか?
絶叫マシンでスリルを味わうのも楽しいですが、叫び疲れてきた頃、のんびりと回るメリーゴーラウンドでほっと一息つくのもいいですよね。

この記事では、メリーゴーラウンドの起源や歴史など、その秘密についてご説明します。

メリーゴーラウンドとカルーセル、どう違うの?

メリーゴーラウンドはカルーセルと呼ばれることもありますが、違いはあるのでしょうか。

答えはどちらも同じ、違いはありません。両方とも同じ回転木馬を指し、国によって呼び方が異なります。

英語では一般的に「merry-go-round」といいますが、アメリカでは「carousel」、イギリスでは「roundabout」と呼ぶこともあるそうです。

広告の後にも続きます

フランス語では「carrousel」または「manège」といいます。manègeとは丸馬場のことだそうですよ。

メリーゴーラウンドの歴史

起源

時は12世紀、十字軍の時代。
ビザンチン帝国やアラブからヨーロッパに馬上で行うゲームが伝わります。
騎士たちが馬で円状に疾走し、お互いにボールを投げ合うもので、騎乗技術や戦闘能力の訓練をしました。
このゲームや十字軍が戦闘前に行う準備運動のことを、イタリア語やスペイン語では「carosella」といったそうです。

やがて騎士はボールを投げるかわりに、馬で走りながら小さな輪を槍で突くようになります。
これはそれまで行われていた馬上槍試合にとって代わって人気の見せ物となり、特にフランスとイタリアで人気がありました。
17世紀にはパリに初期のメリーゴーラウンドが設置され、子供たちが木馬に跨り、自分も騎士になった気分で小さな輪を棒で引っ掛けて楽しむようになります。

17世紀の騎馬パレード

17世紀のベルギーやフランスでは、特別なお祝いの時に騎士や貴族が馬に乗って宮殿の中庭を周回するパレードを開催。馬術のデモンストレーションも行われ、これをカルーセルと呼びました。

最も有名なカルーセルは、1662年にルイ14世が息子の誕生を祝うため、パリのチュイルリー宮殿の中庭で開催したもの。
この中庭だった広場は現在もPlace du Carrousel(カルーゼル広場)と呼ばれ、チュイルリー公園とルーブル美術館の間にあります。

人力から蒸気機関の動力へ

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(どうぶつ)

ジャンル