輸入食品や国産の食品がずらりと並ぶカルディに、「ラーきくらげ」という商品があるのを知っていますか?
わたしがよく行くカルディでは、わりと目立たないところにひっそりと並んでいて、この商品を知らない人は意外と多いかもしれません。

そんな知る人ぞ知る「ラーきくらげ」は、1度食べるとやみつきになってしまうかも♪
今回はラーきくらげを愛してやまないわたしが、商品の魅力やアレンジ料理をたっぷりとご紹介します!
■甘辛ピリ辛でクセになる!カルディの「ラーきくらげ」
赤と黄色のパッケージが目を引く「ラーきくらげ」。その正体は“きくらげの佃煮”です。
広告の後にも続きます
醤油や砂糖で炊いて、ラー油やにんにく、ごまを加えたきくらげは、甘辛くピリ辛な味付けでコリコリとした食感を楽しめるご飯のお供。

わたしはこれが大好きなのですが、定番商品ではないので取り扱いがないときもあるんです。今回久しぶりに出会えたので、4個まとめ買いしました!
カルディの店員さんも「これおいしいですよね。わたしも好きです!」と言われていて、根強いファンがいる商品なのかもしれません。
■「あーいい匂い!いい匂い!」と思わず口に出ちゃう食欲をそそる香り