いまTwitterで、ダイドーから販売されているドリンク「梅よろし」がバズっています。

(画像はダイドー公式サイトより)
■「梅よろし」が美味しいってだけで大バズり!?もっと販売場所を増やしてほしいさっぱりとした梅の味が癖になる「梅よろし」。
美味しいのでどこでも買えるようにしてほしいものですが「意味の分からない山」の自販機にしか売っていないというコメントが投稿され、Twitterを沸かせています。
ネットでは「ダイドードリンクの名作商品」という声も上がるほどファンが多い商品。
広告の後にも続きます
何故か、辺鄙な場所でしか買えないようで「わかる!なかなかないの!めっちゃ美味しいのに」「見つけたら絶対買わなあかんよねw全然ないしレア!!」「変な感じの自販機にしかないよねw」と共感する声が上がっています。
なかには、高校時代に愛飲していたものの、大人になってから買えずにいたとい人も。まだ販売されていることを知り、探しに行こうと思い立つ人もいるようです。
さらに、目撃情報も続々と上がっています。「活動範囲内の自販機にはある…あっ 田舎だもんな…」「家の近くの自販機にあるからラッキーなんね!」と、自虐する声や喜ぶコメントがTwitter上に並びました。
メーカーのダイドーもこのツイートに即座に反応。
Twitterで「こんなに多くの人に愛されていたなんて もっと多くの人に手に取っていただけるよう頑張ります」とコメントするユーモアを見せました。
梅よろしがバズってる(⊙⊙)
こんなに多くの人に愛されていたなんて😭💗
もっと多くの人に手に取っていただけるよう頑張ります!! https://t.co/7OkaCdtu7X— ダイドーのほっとひと息(ダイドー広報チーム) (@DyDo_official) May 11, 2023