top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

ついにこのときが来た(大阪・長居 その7)〜劔樹人【あの街に鳴る音】第7回〜

耳マン

エレクトロダブバンド・あらかじめ決められた恋人たちのベーシストで漫画家の劔樹人が、これまで住んできた街の思い出と、その頃の心情を綴るノンフィクション連載。リリカルな作風で人気の彼が、エモさたっぷりにお届けします。

第7回:ついにこのときが来た(大阪・長居 その7)

焦りを感じる僕と、Nさん

高校時代の無二の親友・トモイキと、大学で一番一緒にバンドをやりたかった阿佐田くん。ふたりが加入したバンド“越後屋”のリーダー・藤井さんは、くるりの後輩にして、メンバーが認めた才能の持ち主だ。越後屋は、くるりが立ち上げたレーベル・NOISE McCARTNEY RECORDS所属の第1弾アーティストとしてリリースの準備が進んでいた。

まだ自分のバンドがないどころか、メンバーのあてすらない私は大きく遅れをとっていた。大学生活が始まって1年半、ずっとバンドをやることを目標としてきた私にとって、越後屋は夢のような状況にあった。

広告の後にも続きます

焦りを感じていた。しかし、おそらくこの人も同じように思っていたのかもしれない。

丸坊主から金髪を経てドレッドヘアへ、4回生なのにどんどん就職から遠ざかる風貌へ進化していったNさんである。

Nさんは藤井さんと同い年でもあったので、意識するところもあったと思う。彼が自分の音楽について常に考えているのは、ずっと近くで見てきた。

Nさんは本格的に自分のバンドを動かし始めた。ドラムはもちろんT本さんである。その頃はT本さんもまた、“Djamra”という激テクニカルなプログレッシブジャズロックバンドのドラマーとしてライブハウスシーンで活動していた。さらにベースにKさん、ギターに中山さんという、全員軽音楽部の4回生が揃えられた。

様子がおかしい部長・中山さん

中山さんは、私が入学したときに軽音楽部の部長だったのだが、これがだいぶ様子のおかしい人であった。

また、中山さんが部長時代、軽音楽部の夏合宿で小豆島に行ったときは。

  • 1
  • 2