
11月23日に行われた「FIFA ワールドカップ カタール 2022」グループEで日本代表は格上の強豪ドイツ代表に2-1で逆転勝利を収めた。圧倒的に押されまくった前半から一変、積極的な選手交代でペースを掴んだ後半は、新たに入った選手が次々と活躍。75分に同点ゴールを決めた堂安律も「ドーハの歓喜」と呼ばれる大金星の主役の一人だ。一夜明けてインタビューに応じると「日本のために、このエンブレムを背負って戦っている」「まだ日本が歴史を変えられたわけではない」と、ほがらかな表情ながらも強い思いを口にした。
【映像】劇的勝利を振り返る堂安律
―周りからの反響は。
うれしいことにたくさんメッセージをいただきましたし、驚いたのは「おめでとう」よりも「勇気をくれてありがとう」という言葉をくれたのが印象的で、そう感じてくれることにサプライズがありました。
―見ている人に勇気を与えた。
広告の後にも続きます
日本国民のために、日本のために、このエンブレムを背負って戦っているわけなんで、そう言っていただけるとうれしいです。「明日からまた会社頑張ろうと思ったよ」とか、そういうひとことがSNSを通じて、いろいろな連絡ももらいますし、僕らはサッカー選手ですけど、エンターテイナーだと思っているので、そういう意味では昨日の試合ではそういう役割は日本国民のみなさんにはお見せできたかなと思います。
―交代で入ってから日本を後押しする雰囲気になった。
僕が入ったからなのかはわからないですが、その時間帯くらいからは少し日本が押せ押せムードになりましたし、僕のゴールもシンプルなゴールではありましたけど、あれがきっかけでかなり日本が押せ押せ状態になってピッチで試合していても感じるぐらいサポーターの圧は、本当にカタールの人たちも日本を応援するくらい、圧がかかっていたと思うので、素晴らしい雰囲気でプレーさせてもらいました。
―「俺が決める」という強いメンタルの秘訣は。
メンタル強くないですよ(笑)。メディアを通してみなさんは強いと言ってくれるんで。メンタルが強いというよりも、人より自分を信じていますし、自分の意志を貫き通すというのがあったので、それをメンタルが強いというのかわかんないですけど、最後までぶらさずピッチに立ったら今までやってきたことが全て出るんで、何の迷いもなくピッチに立つことができました。
―自分を信じられる理由は。