top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

日本ワインの飛躍がみえた「日本ワインコンクール 2022」結果発表、過去最多の108ワイナリーが出品

ワイン王国

7月26日、「Japan Wine Competition 2022」(日本ワインコンクール)の審査結果が発表された。

コロナ禍により、2019年以来3年ぶりに開催された本コンクール。今年は全国から706点のワインが出品され、過去最多となる108ワイナリーが参加した。そのうち金賞24点、銀賞71点、銅賞109点、奨励賞56点の合計260点が受賞した。

[ 関連記事を読む – 日本 ]

「日本ワインコンクール」とは

2003年から開催されている、日本ワインを対象としたコンクール。日本ワインの品質や認知度の向上を図るとともに、それぞれの産地のイメージと日本ワインの個性や地位を高めることを目的とする。今回で18回目を迎えた。

「日本ワインコンクール 2022」の概要
出品ワイン数:706点(108ワイナリー ※過去最多)
審査員:25名(国内のワインジャーナリスト、ソムリエ、産地組合の代表など)
審査方法:
1.部門別に5グループに分かれて審査
2.視覚、香り、味わい、ハーモニーなどの各項目により審査
3.100点満点で採点

パワーアップする日本ワイン

広告の後にも続きます

実行委員会会長の奥田徹氏(山梨大学大学院総合研究部附属ワイン科学研究センター教授)は「最近は700点超のエントリーが安定して続き、日本ワインコンクールが各ワイナリーにとって目標の一つとして浸透してきたと感じています。日本ワインは飲食店のみならず、在外公館のレセプションでも扱われることも多く、海外でも高い評価を受けています。これからも生産者の皆さんには、品種や風土の特性を生かしたワイン造りを続けてほしい。そして、本コンクールに出品し、日本ワインを国内外にアピールしてほしいと思います」と激励した。

実行委員会審査委員長の恩田匠氏(山梨県産業技術センター ワイン技術部部長)は、今回のトピックスは三つあるとし、まず、過去最多の108ワイナリーが出品したことを挙げた。また「欧州系品種(白)部門」では、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランのほか、ケルナー、アルバリーニョが受賞。特に、アルバリーニョの金賞受賞はコンクール初の快挙だ。「日本における欧州系白ワイン用品種が多様化している」と語った。三つ目のトピックスは、甲州のオレンジワインの飛躍だ。オレンジワインの金賞受賞も初で、甲州の多様化と品質の向上がうかがえる結果となった。
恩田氏は「出品されたワインはどれも高品質で、審査員を悩ませました。2019年~2021年ヴィンテージが中心にそろい、厳しい年がある中でも欠点のないワインが多く、醸造技術の高まりを感じました」とコメントした。

表彰式と生産者向けセミナーは、8月27日(土)に「ホテル談露館」にて行われる。

主な受賞ワイン

★は部門最高賞(各部門で銀賞以上かつ最高点のもの)
☆はコストパフォーマンス賞(各部門で銀賞以上かつ2000円未満のものの中で、最高点のもの)

【欧州系品種(赤)】
153点エントリーのうち64点が入賞(金賞8、銀賞17、銅賞28、奨励賞11)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル