top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

【いつの間に】昔アキバで流行った『おでんの缶詰』がなぜか東北で進化しているらしい? 現地へ飛んでみた結果

ロケットニュース24

「仙台には自販機が多い気がする」という件について、以前の記事でサラッと問題提起させていただいた。数というよりは、珍しい自販機が多い。特に食べ物の自販機が多い……気がする。私が仙台駅周辺に数日滞在した結果、非常にそんな気がした。

もしかすると、これは仙台に限った話ではなく “宮城”  “東北” といったくくりの問題なのかもしれない。しかし私は別に東北クラスタとかではないため、結果としてよく分からないのだった。

こうなっては有識者に丸投げする他にテがない。そこで仙台の自販機オペレーターに電話してみたところ……なぜか話が全然違う方向に展開したのでご報告させてくれ。

・あの件について聞かせて

今回お話を伺ったのは仙台市に本社を置き、東北・北陸地域に自販機を展開する企業『株式会社サン・ベンディング東北』の濱村さん。

サン・ベンディングさんについてネットで検索すると、すぐに「自販機神社」という、耳を疑うワードが出現する。どうやら仙台市に実在しているらしいのだが……何の話なのかイマイチ掴めないなぁ。

広告の後にも続きます

ただサン・ベンディングさんが昭和の体育教師クラスの熱い情熱を持った企業であることは、公式SNSの文面からヒシヒシと伝わってくる。この会社の人ならきっと「仙台に自販機が多い気がする問題」について何かしらの回答をくれるに違いない。もしも〜し?

濱村さん「こんにちは。弊社のSNSを見てご連絡いただいたとのこと、大変嬉しく思っております!」

──いや、なんかすみません。早速ですが、関東周辺と比べて仙台には自販機が多い気がするんですけど、実際のところ、どうなんでしょう?

濱村さん「ん? そうですか? 自販機メーカーさんもたくさんありますからね。正確な数が不明なので、ちょっと何とも申し上げられないんですけども……」

・マジか

「仙台に自販機が多い気がする問題」について、正確な答えは出ないらしいことがあっさり判明してしまった。マジかよ……このままでは記事にできるか微妙なラインなので、もう少し食い下がってみることに。

濱村さん「ただウチの自販機に関しましては、基本的には2台セットで設置しております。自販機自体のサイズも大きくてボリューム感があるので、存在を意識しやすい、という部分はあるかもしれません」

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル