日本にはさまざまな絶景が存在しますが、中でも大迫力なのが岩の絶景。自然が創造したダイナミックな光景には思わず圧倒されてしまうこと間違いなしです!この記事では、全国にある奇岩スポットをご紹介。一生に一度は見ておきたい場所ばかりなので、ぜひ訪れてみてください♪

【岩手県】浄土ヶ浜

国内有数の透明度を誇る東北エリアの人気観光スポット。松・奇岩・海の素晴らしいコントラストが魅力であり、古来の詩人もその美しさに感嘆したのだとか♪特に夏は、爽快感たっぷりな景色を望めます。

浄土ヶ浜の岩は、約5,200万年前のマグマによって形成され、二酸化ケイ素を多く含んでいるため、白色をしているのが特徴。美しい海の中に、鋭く尖った白岩が林立している様子は圧巻です!また、北の方ではローソク岩も見ることができ、さまざまな奇岩を楽しむことができます。

おすすめは、遊覧船に乗って浄土ヶ浜の絶景を船上から体験できるツアー。岩間をくぐり抜けて周遊するため、奇岩の迫力をより間近に感じられますよ♪

【住所】
岩手県宮古市日立浜町

【アクセス】
・電車
JR山田線宮古駅より車で約10分

・車
東北自動車道盛岡南ICより約2時間

(広告の後にも続きます)

【秋田県】ゴジラ岩

日本を代表する珍しい岩の絶景スポット。男鹿半島の南側に位置しており、ゴジラそっくりのシルエットが話題を呼んでいます。

特に人気なのが、夕日の時間帯。真っ赤に染まる空とゴジラ岩のコラボレーションは、まさに映画の世界を見ているようで、行ってみたい夕日絶景ランキングでも上位を獲得しました。太陽がゴジラ岩の口の部分と重なる貴重な一瞬は、ぜひ一度見ておきたいですね!

また、ゴジラ岩が属する男鹿半島・大潟ジオパークは、他にも数多くの奇岩が点在していることで有名なスポット。ゴジラの尻尾岩、ガメラ岩、双子岩、帆掛島はゴジラ岩と合わせて日本の奇岩百景プラスに登録されています。

【住所】
秋田県男鹿市船川港門前

【アクセス】
・車
秋田道昭和男鹿半島ICより約45分