数多くの種類のスピニングリールが、釣具店やネット通販サイトなどに並んでいます。

一見同じデザインに映りますが、番手によってサイズが全く異なります。

ここでは、スピニングリールの特徴や、どの番手がどんな釣りに向いているか、分かりやすくご紹介しましょう。

スピニングリールとは

スピニングリールとは、釣りで用いる糸巻きアイテムのことです。

糸はラインと呼び、数百mに及ぶストックを、スピニングリールのスプールに巻き留めておくことができます。

釣りをする際には、そのスプールからラインを引き出して用いるのですが、スピニングリールならロッドに装着して、ルアーや仕掛けをラインの先に結び、遠くまで飛ばす=ロングキャストすることが可能です。

投げ釣りやショアジギングゲームなら、60mを遥かに超えるロングキャストを実践。

沖合いを回遊している、もしくはボトムに定着している魚を、効率よく誘って釣り上げられるのです。

スピニングリールのスプールは、ラインの巻き取り方向とは直角、すなわちラインを曲げた状態で巻き取っていきます。

キャストのときは、巻き取ったスプールからフリーの状態でラインを放出できます。

フリーなのでほとんど抵抗が無く、飛距離を伸ばしたい釣り方に向いているでしょう。

でも巻き取りのときは、ラインを直角に曲げてからスプールに収めていくので、どうしても糸ヨレが発生してしまいます。

細いラインなら目立たないものの、太いラインに切り換えると、かなり早いタイミングで糸ヨレが起こり、最悪の場合キャストも巻き取りも難しくなってしまうトラブルに。

この糸ヨレが、スピニングリール最大のデメリットといえるでしょう。

最近のモデルでは、ラインが接触するラインローラー部分が改良されて、糸ヨレに至る時間がかなり延びました。

それでもいつかは糸ヨレしてしまうので、使えなくなる前に新しいラインと巻き換える必要があります。

もし糸ヨレしないスピニングリールが発明されたら、ロングキャストはしやすく、細いラインも太いラインも自在に使えることになるので、ユーザーは大幅に増えるはずです。

出典:シマノ

(広告の後にも続きます)

スピニングリールの番手に注目!

スピニングリールには、複数の番手が用意されています。

現行のスピニングリールをチェックすると、シマノなら500番サイズが最も小さなスピニングリールといえそうです。

500番サイズは、スプールサイズが500番で、ボディサイズも500番です。

500番のスプールサイズは、直径が39.5mmでストロークが8mm。

かなりコンパクトに上下するスプールになっていて、飛距離を伸ばすというより、足元を探る穴釣りやライトゲームに向いているのではないでしょうか。

1000番サイズは、スプールサイズが1000番で、ボディサイズも1000番。

500番よりは大きくなるものの、まだまだコンパクトなスピニングリールです。

ライトソルトゲーム全般や、トラウトゲーム用に適しているといえそうです。

C2000番サイズは、純粋に2000番ではなく、スプールサイズがC2000番で、ボディサイズは1000番に設定されています。

極細のPEラインを巻いて、流行りのアジングゲームやメバリングゲームなどを展開するのにマッチします。

気軽にアジやメバル・カマス・メッキなどをターゲットにしたい人なら、C2000番サイズからスタートしてみることをおすすめします。