キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア&車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事をMOBYがご紹介します。※以降の記事内容はDRIMOからの引用・参照です
お家を持たず、フルタイムで暮らすバンライフ。
お家で暮らしている時と、車中泊で旅をしながら暮らしている時。
生活費はどう違ってくる?
何に一番お金がかかるのか?
逆になにが一番低コスト?などなど。
今回は海外フルタイムで暮らすバンライフのお金事情について、お家暮らしと比較しながら見ていきたいと思います。
フルタイムバンライフ・固定費は??お家暮らしとの比較

車中泊旅暮らしの場合、何が毎月固定で費用がかかるのかを見ていきます。
家暮らしと比較するため、まずはお家に住んでいる場合の固定費はどんな感じなのかご紹介します。
お家に住んでいる場合の固定費は?
- 住居費(家賃・ローン・管理費など)
- 水道光熱費
- 通信費(ケータイ・インターネットなど)
- 保険料(生命保険・個人年金など)
- 教育費(子供がいる場合)
- 自動車関連費(ローン・駐車場代・車検・自動車税・保険料など)
- 税金(国民健康保険料・所得税・住民税・国民年金など)
- その他(町内会費・習い事やジムなど通っていれば)
といった感じでしょうか。
車中泊旅暮らしの固定費は?
お家は車なので住居費はなし。
その他の町内会費や習い事なども旅をしながら移動するとなると、物理的に不可能なので必要ないかと思います。
ということで、車中泊旅暮らしの場合の固定費は
- 水道光熱費
- 通信費
- 保険料
- 教育費
- 自動車関連費
- 税金
といった感じです。
(広告の後にも続きます)
車中泊旅暮らしの固定でかかる金額
私たちは大人2人でバンライフをしています。
デンマークをベースに動いているので、日本の金額とは違ってきますが…実際にかかった金額を可能な範囲で紹介します。
保険料・教育費・税金も日本とデンマークではかなり違うので、今回は省かせて頂きます。
それではまずは水道光熱費について。
車中泊旅暮らしでかかる毎月の水道光熱費
=ガス代=

愛車のキッチンはボトルのガスを利用していて、毎回10㎏のガスボトルを購入しています。
ガス10㎏のお値段はデンマークで€30ほど。
日本円にして3,800円ほどです。
利用頻度は毎朝コーヒーを入れる為にお湯を沸かすのと、ランチやディナーは基本自炊なので調理する時に毎日利用している感じです。
10㎏のガスで約半年は持つので、毎月のガス代は月630円程。
初めて月単位で計算してみましたが、かなり安上がりですね!
お家で暮らしていると毎月のガス代はボトル分くらいなので、かなり安くなります。
=電気代=
電気代はソーラーパネルが付いていればある程度は賄えるので何とも言えませんが、電源を利用する場合はコストがかかってきます。
基本キャンプサイトなどで電源を利用することになると思うので、こちらは後ほど詳しく見ていきます。
=水道代=
ヨーロッパ周辺でお水を確保する方法はキャンプサイトが主になりますが、至る所に汚水を処理できる施設が充実しています。
こちらで水道も使えるので、水タンクに補給できます。
1回の利用料はだいたい€3程、日本円にして約380円程。
キャンプサイトの場合、キャンプサイト料金に水道利用料も含まれていることが多いので、こちらも後ほどキャンプサイトの項目で詳しく見ていきます。
その他お水は港やお墓など、ヨーロッパ周辺でよく使われているキャンパーのアプリでは無料でお水が汲める場所があったりもするので、その場合はコストがかかりません。
また水道水が飲める国だと問題ないのですが、飲めない国は飲料水を購入しなければいけません。
こちらも国によって金額はまちまちです。
飲料水を買っていた国モロッコでみると、最安値で5ℓ€1程、日本円にして約130円弱になります。

大人2人で5Lのボトルが1日でなくなるくらいで使っていたので、1ヶ月の飲料水代は約3,900円程。
車中泊旅暮らしでかかる毎月の通信費
ルートを検索したり、ナビゲーション・旅先について調べたりする時も、車中泊旅暮らしにとって通信費は欠かせません。
私たちはデンマーク携帯電話会社の無制限インターネットをテザリングでシェアしながら利用しています。
持ち運べるWi-Fiルーターを探してもいたのですが、国が変われば使えない場合も多く、ややこしくて金額もかかるので断念しました。
デンマークの通信が使えない所では、その国のプリペイドSIMを購入して利用していましたが、こちらも国や通信会社により金額も様々です。
日本ではテザリングが使え無制限のインターネットが使える場合はそれでいいかもしれません。
車中泊旅暮らしでかかる毎月の自動車関連費
毎月の自動車関連費は主に保険と環境税。
毎月€268、日本円にして約34,500円程です。
デンマークの金額なので参考にならないかもしれませんが、環境税は普通自動車よりもキャンパーの方が金額も高く、どんどん値上がりしているようです。
日本でのシステムは詳しく分かりかねるのですが、お家で暮らしていて車を持っている場合と車中泊旅暮らし・かかる金額はそれほど変わりない感じでしょうか?