黒が好きな人の性格や恋愛の特徴は?黒色のスピリチュアルな意味、黒色が好きな人の心理、黒が好きな男性や女性の特徴、黒が好きな人の相性などについて解説します。
黒が好きな人の心理
黒のつく言葉といえば、ブラックリスト、ブラック企業、黒歴史、黒魔術など……、あまり良いイメージがないかもしれません。でも、ファッションでは黒はシックで品があり、どんな色とも相性がいいため、迷ったら黒を選ぶ人も多いはず。
そんな“黒推し” のファッショニスタを含め、黒が好きな人はどんな人なのでしょうか。
(広告の後にも続きます)
黒色の意味とは?
黒は、白や灰色ととに明度と彩度をもたない無彩色の一色です。人間の可視領域では光を反射することがなく全ての光や有彩色を遮断します。
そして、黒はどんな色にも染まることはありません。他の色を引き立てる色でありますが、インパクトが強いので他の色の中に黒があると非常に目立ちます。
黒色の意味は強さ、闇、死、重厚、威厳、威圧、孤高、恐怖など。色のイメージでは神秘、宇宙、無意識、孤独、抑圧、哀しみなどがあります。
ポジティブにもネガティブにも取れるキーワードをもちますが、“光を通さない” という色の持つ本来の性質から、他の色よりネガティブに捉えられることが多いようです。

黒はとても強い色で、白やグレーと混ぜても、同じ有彩色の灰色になるだけで、他の色のように全く別の色にはなりません。
黒色が好きな人は強く自分をもっています。便宜上は人に合わせていても、根底は頑なで自分の考えを変えず、ひたすら我が道をいくタイプです。
そのため、他人からは「変わり者」「面倒臭い」「非常識」「協調性がない」と思われがちです。しかし、黒を好む人は確固たる信念をもっているだけで、非常識でも変人でもありません。
これまでの人生の経験から、不安や孤独、自分の弱さから身を守るため、黒という鎧を身に着つけているのです。本当はとても繊細で、他者の痛みや哀しみを人一倍感じることができる人です。
黒が好きな人の性格の特徴10個
(1)芯が強い
(2)頑固
(3)沈着冷静
(4)寡黙
(5)協調性に欠ける
(6)感受性が豊か
(7)繊細
(8)神秘的
(9)忍耐力がある
(10)気品がある
頑固でクール、マイペースで何事にも動じない“鉄のような人” にも感じますが、それは自分の中に芯をもっているから。人や世間に流され自分を失いたくない、という気持ちの表れです。
自分の信念やパーソナルスペースを害されることを最も嫌っているのです。
本当は繊細で傷つきやすく、他者の感情を敏感に察知する情の深さをもっています。人から変わり者扱いされたり誤解されることで深く傷ついてしまいます。本当は誰よりも孤独や哀しみに弱いのです。
傷ついた弱い自分を表に出して同情されれば、もっとプライドが傷つくので、極力干渉されないよう壁を作っています。傷つく辛さをよく知っているからこそ、人の心にも敏感です。
(広告の後にも続きます)
黒が好きな人の恋愛傾向
黒が好きな人は、無理にでも恋人がほしいとか、なにがなんでも結婚したい、と思っている人は少ないでしょう。
「結婚? できたらいいよね」という程度で、強い結婚願望はありません。パートナーがいても、干渉や束縛はほとんどしませんし、自分もしばられることが嫌いです。お互いのパーソナルな領域を大切にします。
その反面、自分を理解し、受け入れてくれる人を強く求めています。男性は信頼と癒しを与えてくれる女性と、女性は優しさと包容力のある男性と、いつか巡り合えることを秘かに願っています。
黒好きの人とは、一度心が通じ合いさえすれば、穏やかで落ち着いたお付き合いができます。ただ、パートナーはその世界観を理解し、接し方のさじ加減を習得するまで、少し大変かもしれません。
黒が好きな人は優しい?
黒が好きな人とは心から打ち解けるまでに時間かかるでしょう。なぜなら、自分を守るための黒い鎧を着ているようなものなのですから。けれど、一度心を許せば、黒好きな人はとてもフレンドリーです。
必要以上に会ったり、連絡を取ったりすることは少ないでしょう。一方で、相手の誕生日や記念日、お祝いごとなど、要所要所で最大の心遣いをします。たとえば、誕生日など忘れているように見えても、実はしっかり覚えています。
相手を想い、相手が何が喜ぶか?を真剣に考えています。大きなサプライズではないかもしれませんが、それは心がこもった贈り物のはず。黒が好きな人は、思慮深く慎重で、常に必要に応じた心遣いができる人です。