top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

【漫画】霊感アリ少年とナシ女性のバディ、ライブ配信中に起きた怪異をどう解決? 現代的ホラー漫画が怖い

Real Sound

『霊感あり少年と霊感なし女性のコンビモノ』より

 創作は時代に合わせてアップデートされていく。ホラー作品においても同様で、新しいサービスやテクノロジーが普及するごとに、それをモチーフにした恐ろしい作品が誕生している。4月中旬にXで公開されたオリジナル漫画『霊感あり少年と霊感なし女性のコンビモノ』は「動画配信」や「都市伝説」のようなトレンドを含み、結末が気になる作品だ。

(参考:漫画『霊感あり少年と霊感なし女性のコンビモノ』を読む

 霊媒師のめありと頁は、自身が管理人を務める家でライブ配信をしていた配信者が突然姿を消した事件を調べてほしいという依頼を受ける。2人はその家に訪れるが配信者の姿はやはりなく、頁は幽霊の仕業と悟る。そして、頁は配信者を救い出すために幽霊が存在する世界に足を踏み入れる――。

 本作を手掛けたのは、小学1年生から漫画制作を始め、その後はホームページを作って漫画を掲載したり、ウェブ漫画やウェブ小説の投稿サイト『新都社』でも連載を持つ有咲めいかさん(@meika731)。現在は商業漫画の制作も行っていると話す有咲さんに、本作誕生の経緯など話を聞いた。(望月悠木)

■当初は商業漫画として制作

広告の後にも続きます

――『霊感あり少年と霊感なし女性のコンビモノ』を制作した背景は?

有咲:もともとホラーが好きなので、『一度ホラーモノを描いてみたいな』と思っていました。当初は「商業漫画として」と考えていたのですが、没になってしまったんです。それから1~2年ほど経ち、「発表の機会も無さそうだな」と思い、今回Xで公開しました。

――ホラーモノはいろいろな切り口がありますが、なぜ霊媒師をメインにしたのですか?

有咲:澤村伊智さんの小説『比嘉姉妹シリーズ』、映画『ノロイ』『貞子vs伽椰子』などを手がけた白石晃士監督、映画『境界カメラ』『呪いの黙示録』などを手がけた寺内康太郎監督の作品が好きなので、「霊能力者が登場する漫画を描きたい」と思ったことが大きいです。

――ちなみに日奈子が幽霊と鬼ごっこするため、線香に火をつけたり自分の髪の毛を燃やしたりなどの“儀式”をしていました。この儀式は何かを参考にしているのですか?

有咲:商業漫画と考えていたため、「既存のものは使わないほうが良い」と考えたため、この儀式はオリジナルで考えました。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(読書)

ジャンル