top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

芸人・井上マーに聞く「サッカー本大賞2024」の魅力「サッカーを軸に人生の大切なことがわかってしまう」

Real Sound

 第11回サッカー本大賞2024が今年もやってきた。

    2023年に発売された数あるサッカー本のなかから選考委員によって選ばれた候補作となる優秀作品11作は、2022年カタールワールドカップ後に刊行されたことで、試合分析から世界最先端の戦術・理論といったトレンド、そして選手や監督たち自身の言葉など、今年のサッカー本大賞は例年以上に興味が尽きない。明日4月24日には、5年ぶりに授賞式が開催。優秀賞が決定され、表彰式と各賞の発表が行われる。

(参考:【写真】第11回サッカー本大賞2024の優秀作品に選ばれた11作品の書影

  今回はサッカー本大賞の受賞発表を前に、サッカーへの造詣が深く、今回のサッカー本大賞の授賞式の司会を務めるお笑い芸人の井上マーさんに、サッカー本の魅力や今回の優秀作についてお話を伺った。(インタビュー・構成 すずきたけし)

■サッカー本の魅力とは

広告の後にも続きます

――サッカー本はスポーツであるサッカーを文章、活字から眺めるということで観戦するときとはサッカーの受け取り方がだいぶ違うものになると思いますが、マーさんご自身にとって「サッカーを読む」魅力をどのあたりに感じていますか。

井上:例えばサッカーの歴史に残る名シーンでも 書き手の皆さんの解釈とか見る角度、お立場とかによって切り取り方も違っていたり、そこに新しい発見があったりとか、書く人なりの見方とか情緒的な部分も感じられたりするところがとても魅力的だと思います。あと、いろいろなテーマがあって、小説もあれば歴史を知ることができる本だったり、外国の文化を知ることができたり、そういったものがサッカーを通してスッと入ってくるところですね。あまり普段難しい本とか読める方じゃないんですけど、サッカー本ってとにかく情報量が多いですし、なかには結構ハードなやつもあるんですけど、サッカーが好きだから興味持って読むことができるのがサッカー本の魅力だと思います。

――たしかにマーさんが言われたとおり、哲学とか教育とか、文化、特に海外だと社会情勢までもがサッカーを軸にして触れられるというのはサッカー本にはありますね。
今回のサッカー本大賞2024の優秀作11作品も幅広いテーマで選ばれていまして、大きく「自伝・評伝系」、「社会・文化論系」、そして「戦術・理論系」の三つに分けられると思います。今回のサッカー本大賞優秀作11作品のなかでマーさんが強く印象に残った本はありますか?

井上:今回は本当に11作11様な感じで。全部に魅力があって迷ってしまう質問なんで11作品全部を喋りたいんですけど(笑)

――では全部触れていきましょう!

■人物・評伝系作品

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(読書)

ジャンル