top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

“大阪大地震”のXデー「台湾の次は日本」の不吉なデータと万博への不安

週刊実話WEB

(画像)FOTOGRIN/Shutterstock

能登半島地震の発生から3カ月。4月2日には青森・岩手で震度5弱の地震が発生し、その翌日には台湾を大地震が襲った。

地震学者の間では「台湾で地震が起きると、日本も大地震に見舞われる」との声も出始め、日本列島周辺がキナ臭い状態に陥っている。

【関連】巨大地震を起こす“隠れ断層”が東京のJR「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」「四谷駅」の真下に存在する ほか

台湾東部・花蓮県を震度6強の巨大地震(M7.7)が襲ったのは、日本時間の4月3日午前8時58分。震源は同県沖の深さ23キロの地点だが、花蓮県以外にも北東部の宜蘭県などで震度5強、北部の台北市や新北市などでも震度5弱の揺れを観測した。

現地ではその後もM6.5の揺れをはじめ、300回以上も余震が続いている。

広告の後にも続きます

現地の商店主が言う。

「ドーンという地鳴りとともに下から突き上げるような衝撃を受けたと思ったら、すぐに横揺れになった。激しく長く不気味な揺れだったが、揺れが収まり外を見渡すと、街が一面の廃墟と化していたのです」

同地震の死者は13人、安否不明者6人、けが人は1100人を超えている(4月10日時点)。

震源地に近い花蓮市の中心部では、建物の倒壊が相次ぎ、1階部分が崩れたビルが45度傾くなど、揺れのすさまじさを物語っていた。

また、付近の村では地割れや地滑り、落石が相次ぎ、孤立する人々が続出。地震で起きた津波も、沖縄にまで押し寄せたほどだった。

ちなみに、今回の大地震は1999年9月21日に台湾中部で発生し、2400人以上の人命を奪った「921地震」(M7.7)以来の巨大地震といわれ、原因は沈み込んでいたフィリピン海プレートが跳ね上がったためとみられている。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル