top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

小学生の筋トレは身長に影響する?自宅でできるトレーニングと注意点

ファンファン福岡

6歳・8歳の息子を持つママライター、永野栄里子です。

大人にとっては体作りに有効な筋トレですが、小学生がしてもよいのでしょうか?トレーニングのしすぎは身長に影響するという話もありますが、正しい量や方法を取り入れれば、得られるメリットも多いです。

今回は、小学生が筋トレをするメリットや注意点、おすすめのトレーニング内容を紹介します。

小学生が筋トレをするメリット

AdobeStock

日々の筋トレが小学生に及ぼすよい影響は、大きく4つです。筋力アップはもちろん、さまざまなメリットが実感できるでしょう。

姿勢がよくなる

体の奥には「インナーマッスル」と呼ばれる筋肉があり、関節を安定させたり姿勢を保ったりする役割を担っています。インナーマッスルや背中の筋肉を鍛えるトレーニングをすれば、よい姿勢をキープしやすくなります。

猫背は集中力や内臓の働きを低下させたり、体が冷えやすかったりと、よくない影響を及ぼすので、筋トレによって猫背を解消できれば、見た目だけでなく体の機能の上昇も期待できるでしょう。

柔軟性がアップする

筋トレで収縮した筋肉は硬くなるので、「筋肉がつくと体が硬くなる」と思われがちですが、筋トレをすると柔軟性は向上します。特に、関節を大きく動かすレジスタンストレーニングのような筋トレでは、柔軟性が向上することも多いようです。

柔軟性と筋力の両方が備わると、さまざまなスポーツに応用できるので、小学生が筋トレをする場合はストレッチと併せて行うのもよいしょう。

筋力がつく

「筋」トレなので当然ですが、継続したトレーニングは筋力アップにも効果があります。筋力は、階段を登ったりものを持ち上げたりと、日常的な動作でも必要な力です。筋力が強ければ動作が楽になりますし、基礎代謝がアップして脂肪が燃焼しやすくなるので、肥満予防にもなります。

ケガをしにくくなる

広告の後にも続きます

腹筋や背筋、太ももなどの「体幹」と呼ばれる部分が弱いと、体をうまく支えることができません。姿勢が保てないだけでなくフラフラと安定しないこともあり、ケガをしやすくなります。

筋トレによって体幹がしっかりとすれば、フラフラしたり転んだりするリスクが低減するので、ケガの予防効果も期待できるでしょう。

子供の頃から筋トレをするメリット(http://www.plus-trainers.com/news/detail0042.html)
腹筋で運動能力に差がつく!運動が苦手な子どもに必要なトレーニングとは(https://papamo.net/heyasuponavi/kodomo-fukkin-training/)

小学生が筋トレをすると背が伸びなくなる?

AdobeStock

「子どもの頃から筋トレをすると、背が伸びなくなる」という噂は、筆者が子どもの頃からありますが、本当でしょうか?諸説ありますが具体的な根拠は存在しないので、筋トレをしたからといって、背が伸びなくなることはないといえます。

2007年に行われた実験によると、筋トレを継続的に行った子どもとそうでない子どもでは、身長の伸びに大きな差がないこともわかっているので、小学生が筋トレをしても問題はありません。

しかし、筋トレでエネルギーを使いすぎると、成長のために必要なエネルギーが不足する可能性があります。激しい筋トレを毎日長時間続けるのは、身長の伸びを妨げるリスクがあるので、ほどよく行うのがよいでしょう。

小学生で筋トレはしてもいいの?身長や成長への影響は?(https://mama.chintaistyle.jp/article/syougakusei_kintore/)
小学生の筋トレはOK!成長を妨げずに効果を上げるために必要な事(https://the-build.online/training/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%81%AFok%EF%BC%81%E6%88%90%E9%95%B7%E3%82%92%E5%A6%A8%E3%81%92%E3%81%9A%E3%81%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B/)

自宅で簡単!小学生におすすめの筋トレ5選

AdobeStock

小学生によい効果が期待できる筋トレは、大きく5つです。自宅で簡単にできる筋トレを、成長の妨げにならない範囲で続けてみましょう。

腹筋

腹筋を鍛えれば、体をしっかりと支えたり安定感がよくなったりします。大人にとってもなじみ深い腹筋ですが、正しい方法は以下の通りです。

(1)あお向けに寝て膝を立てる。手は頭の後ろで組む
(2)おへそをのぞき込むように上半身を持ち上げる
(3)上半身を元に戻す
(4)(1)~(3)をゆっくり10回繰り返す

体力テストの上体起こしは勢いをつけて速く行いますが、反動をつけて起き上がっても腹筋はあまり鍛えられません。筋トレの際は、ゆっくりとした動きを意識しましょう。

また、体を完全に起こしたほうがよいと考える人もいますが、毎回しっかり起き上がると腰への負担がかかりやすくなります。上半身は、おへそをのぞき込む姿勢になるところまで引き上げればOKです。

腕立て伏せ

腕立て伏せは、体積の多い3つの上半身の筋肉を同時に鍛えられます。また、腕立て伏せをするためのポーズを維持するには、背中やお腹、そしてお尻の筋肉が必要なので、全身の筋力アップにもおすすめです。腕立て伏せの手順と方法を確認しましょう。

(1)肩幅より少し広めに両手を置く
(2)胸が床に触れるくらいまで肘を曲げ、元に戻す
(3)10回1セットで繰り返す

腰を反り過ぎない、お尻を突き出さないことを注意し、肩からつま先までが一直線になるよう意識しましょう。

まだ筋肉の少ない小学生は、はじめは肘を曲げられないかもしれません。難しい場合は、両膝を床について負荷を軽くし、慣れてきたら膝を床につかないようにするのがおすすめです。

プランク

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル