top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

片岡鶴太郎「たけしさんたちと比べて非力だった」/テリー伊藤対談(3)

アサ芸プラス

鶴太郎 要するに女性の下着をかぶるのが男性の希望じゃないですか。でも、部屋で1人でかぶってると陰湿だから、テレビの前で堂々とかぶるにはどうしたらいいだろうと。それで、「早野凡平さんが帽子をいろんなものに変えるホンジャマーを下着でやったらどうだ」っていう話になったんですよ。まずブラジャーをバッとかぶると、オッパイのところが目に来るわけですね。それでパンツを重ねると仮面ライダーになるとか、そんなことを考えて。

テリー バカだよね。

鶴太郎 それで新宿で飲んでて、そのパンティーを買いに「三平ストア」へ作家のみんなとかと行くわけですよ。やっぱり男が女性の下着を買うのは恥ずかしいから、酔った勢いで3、4人でバーっと。「仮面ライダーの目は赤いから赤のブラジャーがいいか」とか色々言いながら。それでみんなでああでもないこうでもないって、かぶりながら作ったんですよね。

テリー 楽しかったよね。

鶴太郎 楽しかったですね。ほんとにあの頃の僕はお笑いしかなくて、お笑いで頭角を現すことしか考えてなかったですから。

広告の後にも続きます

テリー それがボクシングを始めたり、お笑いから違う方向へ行ったのは何だったの?

鶴太郎 これはですね、やっぱりその後で「(オレたち)ひょうきん族」(フジテレビ系)へ行くわけですよね。それで私は元々モノマネですから、マッチ(近藤真彦)や小森のおばちゃま(小森和子)、浦辺粂子さんをやったり、モノマネでギャグを表現してたんですよ。それはつまり、自分のキャラで引っ張っていくというよりも何かに扮する、何か憑依してギャグをやるということだったんです。その一方で、(ビート)たけしさん、(明石家)さんまさん、(島田)紳助さん、クニちゃん(山田邦子)とか、自分のキャラで引っ張っていける天才たちと対峙するわけじゃないですか。

テリー ああ。

鶴太郎 その人たちと比べると、非力だなという思いがあったんですね。

テリー そうなんだ。

鶴太郎 ええ。ただ、何かに憑依するって、すごく役者的な作業なんですね。私は高校演劇もやっていて、演劇の資質みたいなものも自分の中で感じてましたから。それで、これは役者作業の方にちょっと行きたいと思うようになったんですね。

ゲスト:片岡鶴太郎(かたおか・つるたろう)1954年、東京都生まれ。高校卒業後に声帯模写の片岡鶴八師匠に弟子入り。以降、バラエティー番組を中心に活躍。30代でプロボクシングのライセンスを取得し、本格的に役者に転身。映画「異人たちとの夏」、ドラマ「男女7人夏物語」(TBS系)など多くの映画やドラマに出演し、「日本アカデミー賞最優秀助演男優賞」などを受賞。また、絵画や書など芸術家の一面も持つ。最新著書「老いては『好き』にしたがえ!」(幻冬舎新書)発売中。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル