top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

クッキングシートの意外な4つの活用法に 「使いこなせてなかった」「やってみる」

grape [グレイプ]

皆さんは、日々どんなシーンでクッキングシートを使っているでしょうか。水や油脂に強く、熱にも耐えるクッキングシートですが、「お菓子を焼く時ぐらいしか使わない」という人も多いよう。

「オーブン調理の時に使うもの」という印象も強いかもしれません。

しかし、クッキングシートが活躍するシーンはそれだけではありません。実は、お料理中のあらゆる場面で、ちょっとしたイライラを解消できるのです。

イオントップバリュ公式Instagram「トップバリュ」(topvaluofficial)の投稿より、クッキングシートのさらなる活用法4つを紹介します。

クッキングシートなら自由自在

ラップよりもしっかりしていて、ホイルよりも破れにくいクッキングシート。オーブン料理にしか使わないのは、実は非常にもったいないことです。具体的にどういった場面で使えばいいのか迷ったら、トップバリュのアイディアを参考にしてみましょう。

バターをカットする時に使う

広告の後にも続きます

まずは1つ目。バターをカットする時には、クッキングシートをかぶせましょう。その上から、包丁の背をあててカットします。

包丁の背を使うことで、バターは切れてもシートは切れません。包丁が汚れないので洗い物も楽になります。

漏斗を作る

2つ目のアイディアは、簡単に漏斗を作る方法です。

小さめにカットしたクッキングシートを、先端をとがらせながらくるっと丸めましょう。そのまま瓶の口に差し込めばOK。粉末状の中身もこぼさず簡単に詰め替えられます。

お餅を焼く時に使う

3つ目はお餅を焼く時に使うというアイディア。

アルミホイルを使う人も多いですが、「お餅がベタベタ付いてはがしにくい」と感じていませんか。クッキングシートの上で加熱すれば、ぺろんときれいにはがせます。

おにぎりを作る時に使う

最後はおにぎりを作る時に、ラップではなくクッキングシートを使う方法です。

まずはクッキングシートを、くしゃくしゃに丸めておきましょう。

シートを広げたら、中央にご飯を乗せて握ってください。トップバリュによると、「1枚でおにぎりが何個も作れてお米も付かない」とのこと。いちいちラップを出す必要もありませんし、お米が付いてイライラする必要もありません。

無漂白クッキングシートで安心

トップバリュが紹介しているのは、どれも日常生活の中で使えるアイディアです。活用シーンが多いからこそ、使い勝手がよく環境に優しいクッキングシートを使用してみてください。

トップバリュの動画で紹介されているのは、「無漂白クッキングシート」です。原料として使われているのは、FSC認証を取得した紙。林業を守る取り組みの中で生まれた商品で、環境保護につながります。

耐熱温度は250℃(20分)で、シートの両面にシリコーン加工が施されています。裏表を意識せずに使える点も、メリットといえるでしょう。幅30㎝×長さ6mで本体価格は195円(税込み)です。

トップバリュが紹介した4つの方法に対して、フォロワーからは「お餅にはびっくり」「バターが付いたナイフ洗うのが嫌だから今度から使う」といった声が寄せられています。クッキングシートをフル活用して、キッチンでのプチストレスを解消しましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

出典 topvaluofficial
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル